台風が去ってもスッキリしない空模様
合間を縫って、菜園に行ってきました
白ナスとコリンキーを初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/c30b73623d6891a033d2e3c7f8c4c625.jpg?1561721801)
紫ナスは、ナスニンという成分で
紫外線から身を守っていますが、
白ナスにはナスニンが無いため
皮を厚く、硬くして身を守っています
果肉はタネが少なく、アクも少なく、
皮が硬いため果肉の水分を逃さず
加熱するとトロトロの食感になります
我が家ではステーキにして食べます
1cmくらいの厚さにカットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/295100123b39212b7da879f83da8857d.jpg?1561723278)
フライパンにサラダ油をひき
カットした白ナスを並べて
単純に塩胡椒で炒めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/7bfaac49e09203dfeb71f5cdf95a9e68.jpg?1561723281)
少し焦げ目が付くまで炒めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/9281054e77ec18a520dd5ebfe09fbbb2.jpg?1561723283)
今日一緒に収穫してきた
ミニトマト、キュウリ、そして、
コリンキーのスライスを付けあわせて
白ナスのステーキの完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/378296717b812f9f378dd0dde8b5304d.jpg?1561723322)
味付は、和風ソースや洋風ソースでも
合いますが、シンプルに塩胡椒だけの
味付けの方がナスの美味しさを
引き出してくれるような気がします
付け合わせのコリンキーは
かぼちゃの一種で
若いうちに収穫すると、柔らかく
サラダなど生食できるかぼちゃです
コリコリ、シャキシャキとした食感です
もちろん、完熟させて
普通のかぼちゃとしても利用できます
☆☆☆
最近、家で過ごすことが
多くなったモカちゃん
いたずらも多くなってきました
特に、部屋の中にある植木の葉など
噛みちぎって遊ぶ事が多くなりました
叱ると、この通りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/732e90096debf95e282c04035d9edd9c.jpg?1561725456)
お腹を出し、恭順の姿勢と思いきや
私を遊び相手にしてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/5581afac94abfdbae5b8bce98f5be9a9.jpg?1561725459)
さらに叱ると、このポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/0f9d3cd9a8ae2dc536a57ceca129ed61.jpg?1561725461)
可愛さ笑いをこらえて、叱っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/2dab9936fda8bb0a36d72eb1fa7c7b94.jpg?1561725464)
でも、モカちゃん可愛い😍💕
頼りない、モカママで〜す(>_<)
ご訪問、ありがとうございました
それでは、また