![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/97c7b05ba5d18f5b2582041d89d6f494.jpg)
昨日は吹く風も冷たく
モカの散歩以外は家篭りしていました
家事を済ませ、一段落した後
薄力粉やクリームチーズがあったので
ベイクドチーズケーキを作る事にしました
いつもはビスケットを土台にするのですが
無かったので、紅はるか(サツマイモ)を
使ってみました
蒸した紅はるかを
滑らかになるまでマッシュして
アクセントとしてレーズンを入れて
土台にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/2f01ad1f791c50229b3c36a25901be40.jpg?1612918840)
ちょっとひび割れましたが
まずまずの焼き上がりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/484210a76183d3284a696b85c4888315.jpg?1612918840)
本来は、冷やして一日寝かした方が
しっとりと滑らかな味わいになるのですが
待ちきれず、ワンカットだけ
いただきました
サツマイモ効果で荒い感じは無く
これはこれで、いけるという
オリジナル性のある味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/562a96d350f9da2c8da6c65b450021b2.jpg?1612918840)
焼きたてだったので、
まだキメが少し荒い感じでしたが
ヨーグルトも入っているので
口当たりは滑らかでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/dc145722c5c77dca32c3a659897f7860.jpg?1612918840)
小豆茶を添えて
午後のティータイムを楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/fcba916bf0d6a5879a965df8cce03b68.jpg?1612918842)
風も少し弱まってきた頃を見計らって
モカの散歩に出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/403af457fa9b3c55353f39f693cd33a3.jpg?1612919739)
人が余りいない運動公園に行きましたが
利根川が近いということもあり
まだ、冷たい風が吹き抜けていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/f404d4ffb25514bab3554902cb9dfcbb.jpg?1612919739)
そんな中でも、モカちゃんは元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/8f0272aeb18f60d2615cb5a5f541e40f.jpg?1612919739)
自然のドッグランで
楽しそうに遊んでぃました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/880346f5cd163ac0b93495ea93b439d1.jpg?1612919739)
リール式のリードなので
5mを目一杯に伸ばして
駆け回っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/19d03d83b0c33a9b4433e6b09048dd11.jpg?1612919742)
私も負けずに走りましたが
すぐに息切れ、ついていけません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/74f5c8f99627b5021141ab2241e4714b.jpg?1612919742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/a61471aae470517087b2fc79ea63ae3a.jpg?1612919742)
二人で交代しながら付き合いましたが
モカにトレーニングされた感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/b966d31e9066f0b274fac86236bcd89e.jpg?1612919742)
でも、少し汗ばむ感じで
良い運動になりました
実は先週から、一日一万歩を目指して
朝もウォーキングを始めました
モカを連れての散歩だけでは
これを満たせないので
1時間かけての朝ウォーキングです
ドコモのアプリに"ヘルスケア"という
無料アプリがあるので
それを利用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/d67fd4d4de2dc013f09d3354cd5901c1.jpg?1612921444)
ウォーキングの歩数、体重、血圧、体温
などの管理もできるので
簡単な健康管理の目安になります
なるべく、長く続くように
余り無理をせず、
やれる範囲で頑張りたいと思っています
ちなみに、画面の数値は今朝の歩数です
夕方の散歩を合わせると
一万歩以上になるので、
当面はこのリズムで
臨みたいと思っています
それでは、また^_^
ベイクドチーズケーキ美味しそう~💛
私も孫たちも好きですよ。
なので前は良く作っていましたが....最近は..忘れていましたね。
カママさんのを見て思い出しました。
でも作り方はとても雑でビスケットなどの土台は何も無でいつもそのままです。
めんどくさがり屋が前面に出てしまって(^▽^;)
なので大雑把なやり方は普段のお料理にも出てしまいますよ。
そうそう干し芋がとても美味しく出来ました。
柔らかいので保存にもならなくすぐに食べてしまいましたよ。
何しろ買ってきたのがたった二本ですから(笑)
今日も又少し買って来たのでおやつに作る予定です。
モカママさんという方は二人いらっしゃるので記事に書くときにはポメちゃんを付けました。
自然のドッグランでモカちゃんたくさん走っていいですね。
今日もきららはアスファルトを私と走りました(^▽^;)
やっぱり走らせてあげたくって(*^^*)プリンは庭で走り回っています。
勝手に一人で(笑)
楽ちんです(*^^*)
私も土台無しで作る時がありますよ(笑)
土台が無くても、美味しくできますけど、ちょっと薄くなってしまいますよね。
干し芋拝見しました♪
miyanさんの干し芋の方が美味しそう❣️
自分で作ると、干し加減を調整できるので好みの物ができますよね。
私は、ちょっと硬めの物も作る事もありますよ。
ピクルスが美味しそう🥒
ミニトマトも作れるんですね(゚∀゚)
主人が酸っぱいものが苦手で、頻繁には作りませんが、今度真似て作ってみようと思います。
miyanさんからは、学ぶ事が多く、嬉しいです(´∀`*)
きららちゃんのお散歩、転ばないように気をつけて下さいね(^-^)v