カラーの鉢にニューフェイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/31e02c65bfdbd363b61dcace3f1555ac.jpg?1561384701)
ネジバナがひょっこり顔を出していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/98835bcbea777ad07370fd8c8e256c91.jpg?1561384917)
植えた覚えのない、嬉しい訪問者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/c1a897c3fbb287c90896b31c3efd6bd6.jpg?1561385162)
ネジバナは小さな花ですが、
こう見えてもラン科の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/440533c98b7a7a3cee49aa5780e8a4bc.jpg?1561385166)
花言葉は「思慕」
何かロマンチックな情景が思い浮かびます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/c1d48a429660b8f6be4a25083da1e1ff.jpg?1561385168)
英語名は"Lady's tresses"
「レディの巻き毛」という意味だそうです
公園などではよく見かけますが、
まさか我が家で見られるとは.....
おっと!主役はカラーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/314bfd817157af36883e924633df9146.jpg?1561390255)
今年も綺麗に咲いてくれました
シュッ!とした姿が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/ea413a76ea7aaf50a0629d1cfa01be1c.jpg?1561390258)
そして、もう一種の新顔です
ムラサキカタバミです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/7b14f2e55116ecb8c054cd17691eb796.jpg?1561387277)
江戸時代の後期に、
観賞用として渡来しましたが
繁殖力が強く、美しい花なのに
今では雑草扱いされているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/27cf7d55a372f1974164067e97e1e91f.jpg?1561387281)
花言葉は「心の輝き」
カタバミの葉は
3枚のハートがくっついた形で
多くのシュウ酸が含まれるため
鏡などを磨くのに
使われていたそうです
心の鏡にも.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/db384995ccd46f4067c258ba7fb7259b.jpg?1561406852)
何となくクローバーの葉に似ていますが
クローバーよりも、
くっきりとしたハート形の三つ葉なので
何かご利益がありそう
いずれにしても、
野の花が2種、我が家に根付きました
繁殖しやすいと言うことで
この後の始末に迷いますが
せっかく我が家に来たのだし
管理をしっかりとして
育てていこうか?と思案中です
☆☆☆
今日のモカちゃんは
散歩に行けないイライラから
お猿さんに当たり散らしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/85d7587eeb524eec00496d0372c59f42.jpg?1561389721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/b9fd0cad45e8fb198569a2b652aa5192.jpg?1561389724)
ねえ、
明日はお散歩に連れて行ってくれる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/fdaa9793617c5b1224b4bd6e7c8e7266.jpg?1561389826)
明日晴れたらね🚶♂️☀️
それでは、また
成田近辺では初めての花です。
調べてみると、黄色のカタバミと同じく、繁殖力が旺盛で、sakanoueさんと同じく、目の敵にしている方が多いみたいですね。(笑)
黄色のカタバミでこりているので、
私も、写真に沢山記録して、可哀想ですが処分しようと思っています。
可憐な花なので、少し心が痛みますが......