モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

レモンの花

2019-05-10 21:44:00 | 日記
先日購入したフリスビー
 
モカにとっては、少し大きすぎたのか
引きずるように運んできます
 
 
 
そこでペットショップで見つけたのが
左の小さなフリスビー
 
 
サイズ的にはモカにピッタリな感じです
 
 
ただ、モカにとっては
空中で受け取って遊ぶものではなく
ひたすら噛む対象物でしかありません
 
 
フリスビー犬にはほど遠く
しばらくはモカ流遊びを
見守るしかなさそうです
 
☆☆☆
庭のレモンの木が花芽を付け始めました
 
こちらはサイパンレモンの蕾です
ピンクのストライプが可憐な蕾です
 
ライムの蕾です
 
花ゆずの蕾です
 
柑橘類はほとんど自家受粉しないので
他種の花粉を昆虫などに運んでもらって
受粉し、実をつけます
 
同時期の開花が望まれます
 
昨年はレモンと花ゆずが
実を結びましたが
ライムは結実しませんでした
 
鉢植えなので、場所を移動させて
開花期を調整したいと思います
 
それでは、また

シラサギ

2019-05-10 00:44:00 | 日記
今日はモカパパが休日の日
昨日のアオサギの話をしたら、
午後から早速カメラを持ち出して、郊外散歩
 
途中、サツキが綺麗な公園に寄り道
 
 
ここで少しモカと遊んで、休憩
 
そして、昨日アオサギと出会った
田園地帯へ向かいました
 
 
早苗が描いた
美しいシンメトリック模様を見ながら
のんびりと散歩
 
 
ふと、畦道の方向を見るとムクドリを発見
 
 
 
モカパパが撮影した時は、
気づかなかったのですが
家に帰ってから画像を拡大点検すると
カエルを捕食した瞬間が写っていました
 
(不快に感じる方は、ごめんなさい)
 
 
更に歩みを進めると、いました、いました
しかし、アオサギと思ったら、シラサギでした
 
 
さすが、望遠カメラ
100mくらい離れているのですが
くっきりとその華麗な姿を捉えていました
 
 
スマホで撮った、
昨日のアオサギの画像と比べてみても
比較になりません
 
 
モカパパは、「腕だよ」
と言っていますが.....
 
 
やがて、優雅な飛翔姿を見せて
里山方向に飛び去って行きました
 
 
 
望遠レンズが捉えた、山藤も写っていました
 
 
アオサギと出逢うことはできませんでしたが
 シラサギの撮影ができたので
大満足のモカパパでした
 
シラサギといっても、
三種類に分けられるそうです
 
ダイサギ、チュウサギ、コサギです
 
今日撮影したサギは、チュウサギと思われます
 
二日間に渡ってサギの話題でしたが
お付き合い、ありがとうございました
 
それでは、また
 
 
 

アオサギの飛翔

2019-05-08 22:55:00 | 日記
住宅街から少し足を伸ばして
郊外に出ると田園風景が広がります
 
田植えを終えた水田には
早苗の描いた格子模様が
美しく広がっていました
 
 
その中に2羽のスズメが舞い降りて
早苗の間を仲良く散歩?
 
 
 仲睦まじく、寄り添うように.......
 
 
しばらく行くと、
今度は2羽のアオサギに出会いました
 
 
水面に立つ姿は美しく
夕刻の陽に輝いていました
 
 
 
 やがて一羽が、ゆっくりとした羽ばたきで、
 
 
優雅に飛翔し、里山方面に立ち去りました
 
 
 
 
 モカも一休みして、見送りです
 
 
 
今日の画像は、全てスマホで撮影しました
 
カメラを持参したのですが
シャッターチャンスで撮影しようとしたら
"カードがはいっていません" のメッセージ
 
私にとってはよくある話ですが
今回のシーンは、滅多に出会えないチャンス
モカパパに自慢しようと思ったのに.....
 ちょとめげました
 
明日も素敵な場面に出会えますように
 
それでは、また

野の花散策

2019-05-07 20:18:00 | 日記
長い連休が終わり、
静かな日常に戻った我が家
 
午後から雨予報だったので
午前中に、モカとのんびり散歩
 
いつもの公園は、たんぽぽに変わり
一面がクローバー♣️🍀
 
 
クローバーの中に鼻を突っ込んだり
 
 
寝そべったり
 
 
クローバーと戯れ遊ぶモカでした
 
 
所々にハルジョオンが
アクセントのように咲いていました
 
 
 
最近はあまり見られなくなった
アカツメグサを見つけました
 
 
タンポポは、綿毛になって
旅立ちの準備です
 
 
カラスノエンドウも花盛りです
 
 
春先に彩りの花を咲かせていた梅の花が
梅の実に姿を変えていました
 
 
 
帰り道、藤棚のある公園に立ち寄り
藤の花を鑑賞、
 
 
 
花を見ていると、春から初夏に、
ゆっくりとバトンタッチしていく
季節の変わり目を感じます
 
その変化を楽しみながら
モカと一緒にのんびり散歩でした
 
それでは、また

房総 館山

2019-05-06 23:59:00 | 日記
玉前神社を後にして、
ペット同伴OKの海鮮料理を食べられる
"漁師料理たてやま"に行きました
 
 
700席以上もある大型店ですが
ペット同伴席はテラス席の14〜16テーブル
だけでした
一般席は食べ放題の
バイキング方式もありましたが
テラス席は定食のみ
海鮮と浜きセットを注文しました
 
 
 
新鮮でボリュームもあり、
美味しくいただきました
 
お腹いっぱいになったので
散歩がてら、館山ファミリーパークに寄り道
 
 
園内には、所々にサンドアートが点在していました
 
令和のサンドアート
 
 
ファミリーパークということで
園内には遊具も配置され
お子様連れのファミリー向けですが
花も沢山見られ、切花もできます
 
 
 
この時期、少し旬が過ぎましたが
ポピーが花盛りでした
 
 
 
 
 
その他、ラベンダー、ひまわりも咲いていました
 
 
この日の気温も、初夏を思わせるような
汗ばむ1日でした
 
 
 
途中一休みして、
ドラゴンフルーツジュース🥤
ビワミックスソフトでクールダウン
 
 
その後も南国ムードのレイアウトの中
のんびりと散歩
 
 
 
気持ちのいい、房総ドライブでした
 
それでは、また