昨日は五節句の一つ上巳の節句
いわゆる桃の節句・ひな祭りの日でした

五節句とは
1月7日 人日(じんじつ)の節句
3月3日 上巳(じょうし)の節句
5月5日 端午(たんご)の節句
7月7日 七夕(しちせき)の節句
9月9日 重陽(ちょうよう)の節句
の事を言います
節には、季節の変わり目
という意味があり
陰暦の一年は二十四の節に分けられ
節ごとに様々な行事・句が
行われていたそうです
江戸時代になって
その中でも特に重要な節句を
式日(祝日)としたのが五節句の
始まりでそれぞれ行事食が用意されて
祝う風習があります
人日の節句には七草粥
(画像はネットからお借りしました)

上巳の節句には菱餅やちらし寿司
(画像はネットからお借りしました)

端午の節句にはちまきや柏餅
(画像はネットからお借りしました)

七夕の節句には素麺
(画像はネットからお借りしました)

重陽の節句には菊酒
(画像はネットからお借りしました)

そして、モカ家でも
モカママがささやかながら
お祝いの料理を整えてくれました

雛寿司

カブの紅白甘酢漬けと
菜物の辛子醤油和え

はまぐりのお吸い物

モカママの友人が作ってくれた
祝い箸で、美味しくいただきました

そして、デザートはイチゴロールケーキ

午前中に
毎年利用している
多古町の及川いちご園さんに
イチゴを買いに行き

このイチゴを使いました

及川さんのイチゴは
木なり完熟イチゴで、とても甘く
ケーキをより一層美味しく
引き立たせてくれました

さらに
スプーンいっぱいの桜リキュールの
ほんのりとした桜の香りが
春を感じさせてくれました


フォションの紅茶
"パリの午後の紅茶"と相性もピッタリ
美味しくいただきました

もちろん、"娘"である主役のモカには
モカママ手製の雛寿司

美味しそうに食べていました

ケーキも、少しだけお裾分け

モカ家の
ささやかなひな祭り遊びでした
それでは、また^_^