ハグロトンボ 2013年07月28日 18時35分09秒 | 2. ガーデニング 朝、庭にハグロトンボがきていました。 急いでカメラを取りに行って写してみました。 手ぶれとピンボケの写真ばかりで残念。 これは、まだましな方の、2枚の写真です。 モチノキに5センチくらいの丸々と太ったアオムシが 沢山ついているのを発見。 確か昨日まで葉っぱが繁っていたのに、 今朝はほとんど丸坊主状態です。 地面には、コロコロしたフンが沢山落ちているのです。 急いで、消毒薬をまきましたが、 夕方になってもまだウニョウニョ動いているので、 生け捕り作戦に変えました。 なんと、その数30数匹。 どんな蝶だか蛾が生まれるのか気になりますが、殺処分です。 害のない かわいい生き物なら、侵入 可です。 « ハマユウ | トップ | 紫蘇ジュース »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (さくらももお) 2013-07-29 17:05:59 セミばかりたべないで、毛虫も食べてみたらいいのに…。食べたら食べたで、嫌だけど。 返信する Unknown (ももママ) 2013-07-29 18:48:09 お口がセミ臭いかも!「そのお口で、寄ってこないでー。」です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
毛虫も食べてみたらいいのに…。
食べたら食べたで、嫌だけど。
「そのお口で、寄ってこないでー。」です。