ども

キンカメホテルからの眺めです。
コナビーチホテルと言うほうが、多いみたいですけど・・・
ロケーションが良いのと、喫煙室があるので予約しました。
老舗だし・・・
チェックイン時には、禁煙室があてがわれていましたが・・・
リクエストしたら、すぐ変えてくれました。
なんか、最上階を用意してくれてたようでしたが、(すごい前に予約したからか)
あえて喫煙エリアの4Fに下がるという・・・変なヤツって感じでした。
部屋は、広いですよ。
予約時に、「キングサイズベッドの部屋には、なぜか、シングルベッドが置かれていて、その分広い」
と聞いていたけど、その通りでして、荷物を片付けるのにもお役立ちでした。
だから予約のときに、これもリクエスト対象にするのをおすすめします。
裸足では歩きたくない絨毯と、
バスルームなんかのタイルが古いことに
神経質になってしまう人にはお勧めできないけど・・・
私たちには問題なし
部屋にコナコーヒーを毎朝入れられるようにコーヒーメーカーとパックがあります。
でも、紙コップで・・・
他の(洗面台とか)グラスはなしなんだなあ
でも、ホテルの下にABCもあるし、
JI-JIは、早速、サンダルハウスってので、クロックスのビーサンが買えたり、
お便利なことには文句なしと思います。
そして、私たちの部屋からは、カイルアコナの桟橋が見え、
フアラライが見えます。

「恥ずかしがりや」という名前のフアラライ。
この写真のように、姿を全部見せてくれるのは、朝だけ。
11時ごろにはもう、顔を隠してしまいます。
勿論、その雲は雨を降らせてるわけです。
それがコーヒー栽培に適しているとか・・・
でも、この湿った
のおかげで、
カイルアコナって蒸し暑いのね~
ハワイ島の左、コナからワイコロアとかって、ピーカンで
カラカラと思っていた私・・・
って、ガイドブックとかもそう書いてない?
でも、実際は、フアラライを後ろに控えてるカイルアコナは
湿ってる
だからか絨毯がしっけてるのは
(違うと思いますが・・・)
あと、JI-JIは山ほど写真に収めてきましたが、

上の写真のロビーというか、長い廊下には、
Hawaii王朝の方々の絵が飾られていたりします。

レイメイキングのおばあちゃんや
ウクレレを教えてくれるであろうおじいちゃんもいて、
外人さんは、やってました
なんと言っても、カイルアコナの町には、大型スーパーから、
お土産物やさんがいっぱいあるので、
そこを回るなら便利です。
でも、アリイドライブだけなら歩くの良いですが・・・
大型スーパーがあるエリアはかなりの坂を上っていきます。
それは、ガイドブックには書いてないし、
ちょっと、「おいおい、遠いよ
」と思った私。
このホテルなら車なくてもと書いてあるけど、
やっぱ、あったほうが便利ですよ。
でもでも、このホテルにはこれがあります。

アフエナヘイアウです。
Hawaiiの歴史探訪その②です。
カメハメハ大王は自らの王国の王宮をマウイのラハイナに建設するも
自分はカイルアのカマカホヌ(亀の目)の屋敷に戻って
晩年を過ごした。
大王専用ヘイアウがこの「アフエナ・ヘイアウ」
ってことらしいです。
「これもあるし、ホテルはここだよ」とJI-JIの一言で決まった宿でした。


キンカメホテルからの眺めです。
コナビーチホテルと言うほうが、多いみたいですけど・・・
ロケーションが良いのと、喫煙室があるので予約しました。
老舗だし・・・
チェックイン時には、禁煙室があてがわれていましたが・・・
リクエストしたら、すぐ変えてくれました。

なんか、最上階を用意してくれてたようでしたが、(すごい前に予約したからか)
あえて喫煙エリアの4Fに下がるという・・・変なヤツって感じでした。

部屋は、広いですよ。
予約時に、「キングサイズベッドの部屋には、なぜか、シングルベッドが置かれていて、その分広い」
と聞いていたけど、その通りでして、荷物を片付けるのにもお役立ちでした。
だから予約のときに、これもリクエスト対象にするのをおすすめします。

裸足では歩きたくない絨毯と、
バスルームなんかのタイルが古いことに
神経質になってしまう人にはお勧めできないけど・・・
私たちには問題なし

部屋にコナコーヒーを毎朝入れられるようにコーヒーメーカーとパックがあります。
でも、紙コップで・・・
他の(洗面台とか)グラスはなしなんだなあ

でも、ホテルの下にABCもあるし、
JI-JIは、早速、サンダルハウスってので、クロックスのビーサンが買えたり、
お便利なことには文句なしと思います。
そして、私たちの部屋からは、カイルアコナの桟橋が見え、
フアラライが見えます。

「恥ずかしがりや」という名前のフアラライ。
この写真のように、姿を全部見せてくれるのは、朝だけ。
11時ごろにはもう、顔を隠してしまいます。

勿論、その雲は雨を降らせてるわけです。
それがコーヒー栽培に適しているとか・・・

でも、この湿った

カイルアコナって蒸し暑いのね~

ハワイ島の左、コナからワイコロアとかって、ピーカンで
カラカラと思っていた私・・・
って、ガイドブックとかもそう書いてない?
でも、実際は、フアラライを後ろに控えてるカイルアコナは
湿ってる

だからか絨毯がしっけてるのは

あと、JI-JIは山ほど写真に収めてきましたが、

上の写真のロビーというか、長い廊下には、
Hawaii王朝の方々の絵が飾られていたりします。

レイメイキングのおばあちゃんや
ウクレレを教えてくれるであろうおじいちゃんもいて、
外人さんは、やってました

なんと言っても、カイルアコナの町には、大型スーパーから、
お土産物やさんがいっぱいあるので、
そこを回るなら便利です。

でも、アリイドライブだけなら歩くの良いですが・・・
大型スーパーがあるエリアはかなりの坂を上っていきます。

それは、ガイドブックには書いてないし、
ちょっと、「おいおい、遠いよ

このホテルなら車なくてもと書いてあるけど、
やっぱ、あったほうが便利ですよ。
でもでも、このホテルにはこれがあります。

アフエナヘイアウです。
Hawaiiの歴史探訪その②です。
カメハメハ大王は自らの王国の王宮をマウイのラハイナに建設するも
自分はカイルアのカマカホヌ(亀の目)の屋敷に戻って
晩年を過ごした。
大王専用ヘイアウがこの「アフエナ・ヘイアウ」
ってことらしいです。
「これもあるし、ホテルはここだよ」とJI-JIの一言で決まった宿でした。
