もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

アスリート達の涙

2007-03-22 22:35:01 | チョッといい話

今日の日中は「春が来た」という風景でした。
山の木の芽も動き始めたような・・・浮き立つような気分でした。

そして連日の世界大会でのアスリート達!感動です

「高橋大輔君」は見事な銀メダルでした。\(^0^)/素晴らしい!

シンクロのソロの「デデュー」の金メダル。素晴らしい!

そして涙、涙、涙!押さえきれない気持ちがあるのでしょうね。
ものすごい緊張とプレッシャーと、そして自分自身との戦いを制したとき・・・

どんな感動があるのでしょうか?私たちには分かるはずもありません。

頑張った「原田早穂さん」素敵な彼女の笑顔の陰にはものすごい努力の
積み重ねがあったのでしょう。素晴らしい4位でした。

息を詰めながら応援してしまいますよね。肩も凝ってしまいます。(^^;
この人達にたくさんのご褒美を上げて欲しいと思います!

頑張って頑張って、頂点を目指して練習に明け暮れる毎日。
大変だろうなあ、きついだろうなあ、と凡人の私は思ってしまうのですが・・・

彼らはきっと楽しく幸せな生き方をしているのでしょう!好きだから・・・と。

求め続けるもの、目指すものがあるって素敵なことですよね。

私も何かあったらよかったのにと・・・思ってしまいます。
いえいえ、私も頑張って生きてきました。卑下することはありません!

それぞれの才能と、それぞれの生き方があるのですから。

昨夜は「ロック」が何か来たのか吼えていました。
その上夢見が悪かった・・・ストレスの原因をまざまざと見せられたようです。

分かっていても、取り除くことが出来ない・・・トラウマになっているのかも。

渡辺淳一さんの「鈍感力」を読み始めました。ずっと気になっていたのです。
読んでいて私も「鈍感力」をつけたいと心底思いました。

でも・・・聞いてみたいことがあります。
「鈍感力」を身につけた人と付き合う「敏感」な人はどうすればいいのかを。

負けずに「鈍感力」を身につけるしかないのでしょうか





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする