お昼前ごろから春を思わせる柔らかい陽射しが降り注ぎました。
空の色も優しく見えます。夕焼け時は冷えてきて西の空は茜色。
夜空には冴え冴えとした月が光っています。
宇宙が織り成す美しい営みには感動するばかりです。
千恵さんの言う「日常の幸せなこと」の一つだと思います。
何を幸せと思えるか・・・価値観や思いによって人それぞれ違うでしょう。
足ることを知る人は幸せが多いのでしょうね。私はなかなか悟りきれません・・・
今朝早く自衛隊の「イージス艦」と小さな漁船が衝突して漁船の親子が行方不明です。
高度な能力を持つ船が、完璧な監視体制をしいているはずであろう自衛艦が何故?
莫大な防衛費を掛けて君臨する「イージス艦」は一つの命も守れなかったのでしょうか?
「空中の物体を感知する能力はあるが、水上では・・・」と言い訳にもならないことを。
小さな船が自爆テロを仕掛けてきても防げないと暴露しているような発言です。
少なくても不可抗力では済まされない事故だと思います。
ご家族は絶望しても諦め切れずに奇跡を祈っていらっしゃるでしょう。
捜索はまだ続いています。イージス艦へのの立ち入り捜査も始まっているようです。
防衛庁の圧力に屈することなく真相を追究して欲しいと思います。
中国の加工食品でもまた新たな問題が。今度は「冷凍〆サバ」から農薬が検出です。
毎日毎日色んな事故、事件があるものですね。
それでも宇宙は変わりなく私達を包み生かしてくれています。
地球を自らの手で壊したら自業自得で人間は滅びるでしょう。
春の陽射しを、芽吹いた草木を、青い空を嬉しいと思える心を持ちたいですね。