いつもの散歩道で見つけた花と実です。
白い花
都会から移り住んだ、お花が大好きなご夫婦のお庭に咲いています。
ピンクの花
昨年植えたガーベラが頑張って我が家の軒下に咲いています。
観賞トマト
裏のおば様が野菜畑の隅に作っています。食べられませんがカワイイです。
潤いも必要です。
柿の実
通称「百匁柿」と呼ばれる大きい渋柿です。天日で干して「枯露柿」にします。
甲州市の松里地区は「枯露柿」の名産地です。秋深いころ出荷になります。
干してある様子をまたご紹介したいと思います。
これは何?
名前が分らないのでどなたか教えてください。m(--)m