今日も残暑が厳しい一日でした。夜はさすがに涼しくなりましたね。
少しイライラすることがあって、気持ちは沈みがち・・・
そんなときに優しい友人からのメールに癒され、自分の心を省みる夜です。
今夜も丸い月が冴え冴えと闇を照らしています。(お月さんが見てござる?)
自分を見ているのは、自分自身です。良くなるも悪くなるも想い一つなのでしょう。
ぶれない自分でありたいと思うのですが・・・修行が足りない、未熟者です。
人生も、気持ちも浮いたり沈んだりと、なかなか忙しい。
「天地人」を見ています。「直江兼続」愛を兜に戦国の世を生き抜いてきた武将です。
故郷山形の米沢に上杉神社があります。つい肩入れしたくなります。(^-^;
でも・・・大河ドラマ「徳川家康」のときは23巻の小説を買って読破しました。
家康の辛い「人質人生」に同情し、肩入れしたことを思い出します。
今回の大河ドラマではとっても嫌なオジサン、嫌われる役回りを演じています。
今夜の家康は特に凄かったですね。「光成頑張れ!」と声援を送りたくなりました。
そのときその時のアングルで、感じ方も変わるものです。
歴史は戦いで作られてきました。戦国武将に夢中になっている若い女性達。
強い男性に憧れながら、草食系の男性を作ってきたのは彼女達なのでは・・・?
肉食系とか草食系とか、可笑しな言葉だと思うのは、オバサンだから?
今回の選挙は民主党の圧勝でした。選挙も戦いです。
天下統一の後には、国民の平和と安定を願って止まない政党であって欲しい。
愛と義を掲げて、素晴らしい国づくりを
「高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在」
2007年に国土交通省が試算を出していたとのことです。(隠していたのか?)
「財源は」と騒ぎ立てていたのは、民主党に政権をとられたくないばかりに?
どうせなら自民党が高速道路無料化を打ち出してみれば面白かったのに。
これからどう変わるのでしょう?
残暑がまだ続くようです。気温の変化とインフルエンザに注意!です。