今日は夕立も無く、午後6時の「夕焼け小焼け」のチャイム?まで働きました。
冬場はPM5時、日が長くなる5月からPM6時に一斉に流れます。
「遊んでいる子はもう帰りなさいいね。働いている人も家に戻りましょう。」
随分昔から流れています。PM9時にはサイレンが「ウー」と鳴ります。
都会から移り住んだ皆様は、最初な何事か?と驚かれるようです。
我が家の子供達は「ウー」で就寝と決めていました。「モウ」が来るから寝なさい。
それで素直に布団に入って眠りました。幼い頃の素直な子供の昔話です。
「あの頃は可愛かった。」というと不服そうな顔をします。「だまされてた。」と?
今日も一日桃の青い実を見て過ごしました。桃の毛アレルギーで目は真っ赤です。
指先で捻りながら余分な実を落とします。中途半端に上げている腕が痛みます。
肩も首もいつも以上に凝ってきます。立ちっぱなしで足もだるい・・・
それでもやらねばならぬ仕事です。スモモは大分大きくなってきました。
今月末には「大石早生」の収穫が始まります。緑色からそれぞれの色変わります。
変化の様子などまたご紹介します。
夕方のロックとの散歩道、見上げた空は柔らかい色。ホッと一息つく時間です。
翼を広げた白鳥に見えませんか?見えない・・・?(^-^;