もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

梅雨入り

2010-06-13 23:38:13 | 大菩薩の風景

急に雨が降り始めました。これからしばらくジメジメした天気が続くでしょう。

畑は潤います。夏野菜も成長するときです。梅雨は自然の恵みです。

記事の途中で「新参者」が始まってしまいました。慌ててテレビ観賞に切り替え。
私が連続して見ている番組は「竜馬伝」と「新参者」他はあまり観ません。

「新参者」は原作を読みました。どんな風に描かれるのか興味があります。

「MOTHER」も途中から見ています。「つぐみ」ちゃんの演技はすごいですね。
重いテーマです。虐待は社会問題になるほど増えています。
「社会が不安定だから、親が子供にストレスをぶつけている。」と偉い先生が。
社会のせいでしょうか?どうしてこんなことが・・・言葉にならない事件もあります。
でも、殆どの人が紙一重のところで生きているのかもしれません。

体の病気も、心の病も、いつ自分の身に降りかかってくるか分らないのですから。

今日も一日働きました。「働けど・・・じっと手を見る」そんな想いも時々あります。
気が落ちても、見た目は元気にしようと努力してます。(尚更疲れる・・・?)

この枝ぶりは芸術的です。樹齢数十年の「ソルダム」の木です。

  

「ソルダム」は熟すと果肉が真っ赤になります。スモモも完熟はとても甘いですよ。

明日は雨なので免許の書替に行ってこようと思います。今から忙しくなります。
免許センターは大分遠く、朝は1時間以上かかる場所にあります。

少し化粧など施して出かけようと思います。
5年間同じ顔で通すのですから、少しでも若く写してもらわなければ。(^-^;

しばらく鬱陶しい毎日が続きます。お体大切に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前

2010-06-13 20:57:15 | 大菩薩の風景

今日は曇りがちでしたが、気温が高いので蒸し暑くなりました。

明日から山梨も雨が降る予報です。いよいよ梅雨入りですね。
植えっぱなしの百合の花。毎年咲いて華やかなオレンジが元気をくれます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする