もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

政治の罪と罰

2010-09-16 18:21:34 | 感じるまま

今日は一日雨。気温は10℃。4日前は猛暑日だったのに・・・

鈴木宗男さんが実刑判決。刑務所に収監されるとのことです。

私利私欲のために金と権利を、間違った使い方をしたということでしょうか?

政治家の罪の詳細は庶民には分りにくいです。

地方の事業でも談合があり、裏でお金と人が動くということは聞きます。

その昔は(今もあるらしい・・・?)就職や私立大学の入学も口利きがあったとか。

秘書の懐が潤ったという噂も・・・。金と人脈が物を言うのは今も変わらず。

「末は博士か大臣か。」敬われる職業の皆様は高潔であって欲しいものです。

でも・・・庶民も道路や公共事業を欲しがり、保証金を欲しがり、名誉を欲しがり。
選挙で勝つために、また政治家がそれに乗るのです。
「おらが村の大先生」は国からたくさんお金と仕事を取ってくる人でなければ?
需要と供給の関係ですね。
「道路も、公共事業も要らない!」そんな声を上げる議員さんはいらっしゃらない。

信号を設置するかどうかは警察の管轄だそうです。市長さんは申請はしていくと。

危なくてどうしようもない交差点は、日本中いたるところにあるらしいです。

今日も立ち往生して、どちらが先に動くか迷っている光景がありました。

「こちらが優先道路です!」と唱えたところで、事故を起こしてからでは元も子もない。

岡田さんが幹事長に決まったそうです。外務大臣はどなたになるのでしょう?

田中真紀子さんをお願いして、外務省の皆様の反応など窺うのもサプライズかも。

菅政権、いろいろ困難が待ち受けています。
マスコミもマイナス部分だけをクローズアップせずに、応援メッセージなど発信しても
よいのではと思います。

「脱小沢」はマスコミが作り上げたイメージでは?「仲良く」とおっしゃったのに。

何も言わない小沢さん、忖度しているのはマスコミで、庶民はそれを聞かされるのです。

「小沢さんは忖度される人」池上さんが説明してくださいました。「なるほど!」と思います。

思えば私たちも同じですね。
人の本当の気持なんて分らないのに、勝手に思い込んで好んだり、嫌ったり、恐れたりと。

小沢さんと個人的にお話してみたいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする