早朝、新聞配達のバイクの音で目が覚めました。
雨は上がっていたので一安心。道路は乾いていました。
5時過ぎに家を出て、ファミレスの駐車場に車を止めさせて頂いて厄除地蔵さんへ。
人通りも無く、露店も半分以下。早朝は誰も店を開けていません。
自治体でおもてなしブースなどを設置して頑張っていらっしゃいますが、活気はいまいち。
昨日お参りに来られた皆様も「少し淋しい」との感想だったようです。
暴力団とつながりの無い露天商だけを受け入れて、出店可能にしたとのことです。
毎年夜中でも賑やかに飲食している場所があったのですが、今年はひっそりしています。
お祭と露店は切り離せない風物詩ではあるのですが・・・これも難しいところですね。
お酒を飲んで酔っ払うと本音が出たり、取り留めのない事を口走ったりしますよね。
眠剤や精神安定剤も思考回路を遮断したり、朦朧としてしまう効果は同じだと感じます。
時々過激なことや、チョッと変だな?と思われる文章があったらその状態だと思ってください。
翌日読み直して反省、訂正することが多いのです。(流してください)(--;
厄除を祈願して、福が来るようにしっかりお祈りしてきました。