もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

雪?

2012-02-28 23:33:29 | 大菩薩の風景

今日は晴れました。が、明日は雪の予報が出ています。

「山梨県東部・富士五湖と神奈川県西部山地が20センチ」

我が家は山梨県東部に位置します。

梅の花もなかなか咲きません。この寒さに戸惑っているようです。

「布も切れたら折り込んで繕うでしょう?腱の手術も同じようなものですよ。」

「多少は短くなったり、詰まったりしますよ。気長に伸ばしていきましょう。」

整骨院の若い先生の説明でした。「なるほど・・・」と納得?

どんな手術をしたのか、ビデオでも見せていただかなければ分りません。

「医者は手術が終われば治ったと言います。その後が大事なのに。」整骨院の言葉。

整骨院と外科医。それぞれ縄張り意識があるのでしょうか?

政治の世界も、教師の世界も、小さな世界にも、欲と意地としがらみがあります。

公務員には心理的な問題で長期休暇をとったり、休職する人も多いようです。

休んでも復帰できる制度があります。民間ではなかなか難しいと思います。

今日市役所の若い方とお話しました。心の病となれば強く言うこともできないと。

大阪市バスの運転手さんの賃金には、賛否両論あると思いますが・・・

赤字でも賃金が変わらないのは問題です。今まで誰も手をつけてこなかったこと。

電力会社も公的機関も、足りなければ値上げや増税でわが身は守るのが実態です。

収入の低い庶民が一番苦しい思いをしています。何かを大きく変えて欲しいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする