少し息抜きに出かけたら春の花が咲いていました。桜も咲き始めています。
店先の花々。
今日も風は強いのですが、フワッと暖かく感じます。今週末は「組祭」です。
いつもの年なら授粉用の花摘み、花粉をつくる時期と重なって忙しい思いをするのですが。
今年は授粉樹の花はまだ固い蕾のままです。桜の開花も2週間近く遅れています。
桃やスモモにどんな影響が出るのか?始まってみなければ分りません。
自然の歩みに合わせましょう。今年はこんなご機嫌なのです。それなりに結果は出ます。
花が遅れているのは、もしかしたら私の肩の回復を待っていてくれたのかも?
今日は畑の草取りを少しやってみました。肩甲骨の違和感は相変わらずですが、出来ました。
少しずつ無理せずに、そう思いながら「ケルンコーヒー」で挽いてもらったコーヒーを飲んでいます。
国会は原発の再稼動や消費税問題、解散だ、分裂だ、離党だ、離脱だと落ち着きません。
何が大切なのか、国会議員の使命とは何ぞや?野田さんは命、政治生命をかけてと発言しています。
消費税増税にこだわる真意は?国民は決定したことには逆らえません。が、生活は苦しくなるばかり。
花や景色を愛で、心だけでも豊かに過ごす時間を持ちたいと思います。