台風の雲行きが怪しいようですが、山梨は秋晴れで真夏日です。
カリンが実を付けすぎています。すこし摘果した方が良いかもしれません。
11月に友達が塩山荘に泊まりながらカリン狩り?にやってきます。
葉っぱか美香良く分からない画像になってしまいました。(^-^;
夏から咲き始めたコスモスがまだまだ頑張って咲いています。
今日は色々仕事が重なって座る間もなく働きました。「西王母」の硬めの実でコンポートも。
手間暇かかるので終了したのは23時近くになりました。
「黒川の手帳」を観ながら作業しましたが、結局彼女は勝ち残れたのでしょうか?
警察に踏み込まれた時の最後の微笑は何を含んで知るのでしょうか?
小説は読んでいないので破滅したのか勝ち上がれたのか知りません。気になる・・・
「ひよっこ」ものんびりコミカルなのに毎回ホロットする場面がありますね。
女性たちはあのころから頑張り始めたのでしょうか?田舎はなかなか封建制が抜けません。
もう縛られるものはありません。自分の人生を見つめなおしても良いかもしれません。
昨夜はお姑さんの夢を見ました。何か怒っていている様で何年」も登れなくなっていた
2階にすいすい上っていきます。「お義母さん危ないでしょう」と嫁は夢の中でオロオロ。
現実感がある夢でした。花がしおれていたので変えてほしかったのかもしれません。
亡くなってからも影響があるってお姑(--;パワーに圧倒されます。
さっそく新しい切り花をお供えしました。