サンマ漁がニュースで取り上げられているほど不漁だという秋なのに・・・届きました。
ピカピカの活きの良いサンマが!!今年は諦めていました。感謝感謝です!
今夜早速焼いて食べました。友達にもすこしだけおすそ分け。美味しかったです。
初彼岸も終えて、兄弟もそれぞれの場所に帰って行きました。昨夜は昔話に花が咲きました。
お義父さんの武勇伝?不祥事?等々、嫁しか知らない話も話してあげました。
一緒に暮らしたものでなければ分からないことも多いですね。悲喜交々長い付き合いでした。
このところ2回ほどお義母さんが夢に出てきました。夢なのですが、夢の中ではリアルです。
何か言いたいことがあったのかもしれません。私は慮ってお茶を上げたりお花を活け変えたり。
そんな風にして過ごすようにしています。
大河ドラマ「直虎」では今夜の放送で武田信玄が病に倒れました。恵林寺などが紹介されました。
武田信玄がもう少し長く生きていたら歴史は変わっていたのでしょうか?
戦国時代の駆け引きや武将たちの生き方は興味深いものがあります。戦いは本能なのかもしれません。
北朝鮮はかつての日本の置かれていた状況に似ていると。真珠湾攻撃は悲劇の始まりでした。
戦争は不幸なことです。物を破壊し命を奪いあいます。大義などありえないのです。
明日安倍総理が解散宣言をなさるとか。解散の大義をどう説くのでしょうか?
私の周りでは安倍さん非支持が多いのですが、内閣支持率は高い?本当に高いのか疑わしくなります。
今日は山梨県のアンケート調査の電話がかかってきました。甲州市も市議選や市長選があります。
一票を投じることの重みを私達も考えなければなりません。