もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

冬至カボチャ

2023-12-23 13:50:14 | 私の習性

昨日は冬至。恒例の「小豆カボチャ」(いとこ煮)を作りました。

  

柚子をたくさん浮かべて柚子風呂。何年も続けてきた習慣です。元気になれるかな?

日常を忙しく過ごしているうちに今年も残すところ後9日。時は確実に進みます。

前回のブログでは「暑い・・・」とつぶやいたのに、このところは強い寒波で寒い毎日です。

朝はみなものコチコチに凍っています。水道管の凍結防止を呼び掛ける放送も頻繁に。

これがこの季節の当たり前の寒さなのですが・・・雪のところはこれ以上にしんどいですね。

山梨は冷たい風が吹きますが快晴が続いています。

ミイ~ャもこの頃は丸~るくなって日向ぼっこしながら寝ています。

寝姿をご披露します。(^ー^)

私も丸くなって眠っていたい(ーー; 年末です!やることは切りがない!シャンとしましょう。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぽかぽか陽気 | トップ | 2023/12/27 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natu)
2023-12-23 19:10:03
この施設の大浴場にもカボチャかと思われるほどの大きなゆずが何個も浮いていました。大きいだけで香りは感じませんでした。今年もあとわずかとなりました。良い新年をお迎えくださいね。
返信する
Unknown (momo)
2023-12-23 21:32:54
natuさん、どこにいても毎年の習慣を無くしたくないですね。
山梨では小豆カボチャの習慣は無かったようですが(我が家では)嫁の権利を主張して作るようにしました。(^ー^)
柚子はご近所さんの大きな柚子の木から好きなだけ頂いてきます。「いくらでも持ってけし」と言って下さいます。
natuさんも良いお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿

私の習性」カテゴリの最新記事