もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ロックの耳が・・・

2014-09-25 23:21:35 | ロックの日常

今日は蒸し暑い一日でした。朝方まで雨が降っていたせいもあります。

桃のコンポートの生産は終了しました。暮れのご挨拶に送るまで箱の中で眠ります。

コンポートは作って三か月ほど過ぎるころから美味しくなります。保存は一年ぐらい大丈夫です。

「お正月にみんなが集まった時に食べるんだよ。」と楽しみにしている友達も多いです。

私は少し柔らかめの物や、大きさがそろわない桃で作ったコンポートを使ってお菓子を作ります。

しっかりした形の良いものは他の人にあげて、自分は「もったいない」の精神で不揃いの桃を。

いづれ細かく刻んだりするので自家用はそれで十分です。商品は見た目重視ですが・・・

夏のゼリーは定番ですが、シャーベットも美味しいです。来年はチーズケーキに使ってみようかと。

イチゴのチーズケーキは時々作りますが、桃はまだ作ったことがありません。挑戦して見ます。

今日も事件の報道で一日重い気分でした。真相解明が待たれますが、報道はもう抑えて欲しいです。

ご家族や関係者の方もお辛いでしょう。より速く真実を伝えるのが報道の使命なのでしょうが・・・

アジア大会では多くのメダルを獲得しています。スポーツで競う姿は爽やかです。

韓国の選手と談笑する日本の選手たち。ホッとする光景です。国同士も仲良く出来ればいいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理解できない犯罪 | トップ | ロックの耳が・・・(2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トミー)
2014-09-26 02:14:06
 モモのチーズケーキおいしそうですね。
アジア大会日本もメダルラッシュでアジアの強大国の一員を証明しています。
 ただ、オリンピックは商業化していて、開催国は、そのご、非常に苦労しているようです。日本もここぞとばかり金をつぎ込む予定で、多くの立派な施設を作りその後、使い道がなく、維持費がかさばり苦労する施設も多くあります。
 中国経済もオリンピックを境に、下降気味です。不動産バブルもはじけそうです。日本も、浮かれていると、政治家の税金使い放題になって、中国の二の舞にならなければいいのですが。
返信する
Unknown (momo)
2014-09-26 19:33:25
トミーさん、選手たちは頑張っています。
爽やかな笑顔がいいですねえ。
スポーツも経済活動の一部なのかと思うと残念ですが、頑張っている選手たちには報奨金など上げてほしいと思います。
日本の景気は良くならないのですか?
公共事業の箱モノの失敗は教訓にならないのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ロックの日常」カテゴリの最新記事