もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

高速道路は渋滞

2009-04-12 22:17:29 | 抗えないこと

今日も行楽日和でした。

高速道路の値下げで山梨方面への車が朝から相当渋滞していたようです。

山梨もさぞ経済効果があるかと思いきや、久しぶりに出かけていった
「ほったらかし温泉」のおじさんは「この辺はそんなに変わらないよ」と
おっしゃっていました。

山梨は近いので1000円になったからといってそんなに有り難味はないらしい?
どうせなら遠くまで行ってみよう!と思う人が増えているのでは?というお話でした。

「なるほど!」と合点しました。今日杉並まで娘を送って行ったのですが
高速の出口で「料金は1300円です」とアナウンスが。「んっ?」と疑問が・・・?
八王子で料金所を通過するのですが、中央道は1000円では?
首都圏は料金が複雑?中央道だけの料金ではないらしい?首都高が絡んでる?

土日割引で今までも1500円でした。200円ではそんなにお得感は無いですね。
東京方面から出かける方は足を伸ばして長野方面まで行かれるのかも。

それでも今日の中央高速の渋滞は相当なものでした。

私達は夕方、下り車線をスイスイ走ってきたのですが、上り車線はお気の毒に・・・
ノロノロ運転は大月を過ぎる辺りから続いていました。
この人たちが都心に戻るまでにどれだけ時間がかかるのだろう・・・?と。

お疲れ様でした。でもお天気が良くてよかったですね。

甲州市では大規模な山火事があり自衛隊のヘリが忙しく上空を飛び交っています。
昨日からの火事は今日もまだ鎮火していません。
乾燥しきっているのでチョッとした不注意が大事になってしまいます。

富山の友達から「山火事は大丈夫か」メールがありました。
大分離れている山の頂上付近なので影響は無いのですが・・・煙は見えています。

火事はすべてを燃やし尽くします。何も残らない・・・思い出の品々も。怖いですね。

お互いに火の元には気をつけましょう。

桃やスモモのためにも一雨欲しいところですが、通勤の方は嫌でしょうね。

明日は月曜。また1週間頑張りましょう。(^-^)v

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花吹雪 | トップ | 説明は子守唄に・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ど~も)
2009-04-13 00:17:50
暖かいと言うより暑いですね。

複雑な高速料金、紛らわしいですね。
高速とは縁がないですから、覚えようともしないのですが…。

でも渋滞はいや、じっと待つのは耐えられない。
でも東京に行くと気長にじっと並んで待つ光景が
多く見られるので感心します。
返信する
Unknown (にゃんこ)
2009-04-13 00:41:10
夫は仕事で 愛知県内の高速道路を運転してきたのですが すごい渋滞で うんざりだったみたいです。帰りは11時過ぎでした(-_-;)。
私は1000円になってから まだ高速に乗ってません。お得なうちに どこかに行きたいです。
返信する
Unknown (momo)
2009-04-13 19:24:46
ど~もさん、今日も暑かったですね。
東京へはいつも新幹線でお出掛けになるのですか?
秋田から東京は乗車料金はおいくらですか?
5月に山形で同級会があると連絡が来たのですが・・・
さて、どうしようかと迷っています。

東京では待つのが当たり前みたいですね。
連れ合いは待つのが大嫌い・・・
とても東京では暮らせそうも無いです。(ーー;
返信する
Unknown (momo)
2009-04-13 19:32:22
にゃんこさん、だんな様には迷惑なことでしたね。
高速道路が高速でなくなってしまう・・・?
だから営業者には値下げせず、夜間利用を促すのかも。
名古屋周辺も通る道路によっては1000円以外の料金が発生すると聞きました。
何だか複雑ですね。いっそのことすべて無料にしてくれればいいのに。

連休にどこかへお出掛けしてみてはいかがですか?
長野、山梨方面はそれ程遠くないですよね。
渋滞も無いと思いますよ。(^-^)
返信する

コメントを投稿

抗えないこと」カテゴリの最新記事