もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

治療院あれこれ

2011-12-16 14:05:12 | 私の習性

今日は気温は低いものの、陽射しが入る二階の部屋は暖房無しで過ごせます。

友達が自分の通っている治療院を紹介してくれました。

近く(といっても4k~5km)の場所にあるので、一時間ほど治療を受けてきました。

整骨院、整体治療院、総合病院のリハビリ科、色々体験しています。

どの治療が良いとか技術がどうとか、判断するのは難しいです。

一度や2度の治療でどうにかなるものではなく、根気良く気楽に向き合うことが大事。

心も身体も温めることでほぐれていきます。心は自分で何とかするしかありません。

しばらくは自分中心に治療に専念しようと決めました。あとは出来る範囲で。

年賀状の宛名は印刷しました。裏面の言葉に迷い、なかなか出来上がりません。

お互いに無事に一年を過ごした知らせ、型通りでもいいのだと思います。

送る人を思い、送ってくれた人を思う。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかな景色 | トップ | 遊び心で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (   福の神     )
2011-12-16 17:12:29
今日は
年賀状は早、宛名書きが出来ましたか、一年は早いですね、毎年明日がある明日が有ると思い中々時間が有るのに書けません(^。^)
年賀状はお互いに無事の便りですね。
返信する
Unknown (トミー)
2011-12-16 19:13:08
やっと決心できましたか。まず、自分が元気で自立していないといけません。リハビリに焦らず専念することです。その間は、やさしいご亭主に甘えましょう。

 年賀状、昨日買ってきました。以前は、あて名も裏書も全部自分で書いていました、最近は、パソコンです、でも本心は真心こめて自筆で出したいですね。
返信する
Unknown (momo)
2011-12-16 23:05:30
福の神さん、年賀状を見て、一年に一度だけ思い出す人もいます。
日常は近くで関わる皆様と過ごします。
会わなくなって数十年、それでも繋がっているのは嬉しいことです。
返信する
Unknown (momo)
2011-12-16 23:12:54
トミーさん、決心が崩れないよう応援お願いします。(^-^)
優しい?夫は、泣き言を言う私を見ると時々苛立つようです。
嫁は永遠に丈夫で働けるものだと思い込んでいたのでしょう。
年賀状、自筆は理想ですが、プレッシャーですね。(^-^;
返信する

コメントを投稿

私の習性」カテゴリの最新記事