もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

寒い朝

2008-02-27 09:08:55 | 大菩薩の風景

雨は上がりました。まぶしい太陽が雨上がりの大地を包んでいます。

大菩薩領は雪でした。雪化粧した山がとてもきれいです。

でも・・・寒いです!風も吹き始めました。気温は上がらないようですね。

灯油が切れました。まだまだ価格は下がりそうにもありません。

だからと言って買わないでガマンするわけにはいきません。

昔は・・・と言い始めれば・・・こんなに冷暖房設備もなくそれなりに生活してきました。
すべてが便利になって楽になった分代償も大きい・・・?

人間は日々こらえ性がなくなり、生活の工夫も出来なくなってきました。

少し立ち止まって考える時がきているのかも知れませんね。

でも・・・スローライフはそれなりに厳しいですよね。

今の生活を変えるのは難しいです。せめてゴミ削減、リサイクル分別など小さな
ことでも出来ることから始めましょう。

昨夜夢を見ました。自分が美容整形の手術を受ける夢でした・・・?
昨夜のテレビに昔美容整形をしていると噂された方が出ていらして、痛々しくて・・・
その印象が強かったせいでしょうか?それとも・・・整形願望が私にもある?

夢の中で「もういいですから、止めてください!」とお医者さんに懇願していました。

歯が少し疼いていたこともあってか、左の頬からドリルが・・・目が覚めました!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の雨

2008-02-26 21:47:11 | 大菩薩の風景

今日は雲が多い空でした。それでも気温は下がらず暖かいような・・・。

3時過ぎからポツポツと雨が落ちてきて、夜になって本降りになっています。
久しぶりに雨音を聞いたような気がします。冬の雨ですね。

さっきまで夕食をとりながら卓球の試合を観ていました。観たのは愛ちゃんだけ・・・
2対2で迎えた決勝戦、ゲームカウントも2:2!最終ゲームもシーソーゲームです。
10:10のジュースのあと連続2ポイントを取り勝利しました。

応援の人もチームの仲間も、テレビを見ている私達も息を詰めて観ていました。
決まったとき珍しく愛ちゃんが涙です。「怖かった・・・」本音なのでしょうね。

みんなで抱き合って泣いていました。ついもらい泣きしてしまいます。

卓球は地味で、あまり放送されることの無いスポーツですが、愛ちゃんたちの活躍で
人気も出てきました。それにしても・・・大変な競技ですね。

観ている方もストレスが・・・あの狭いスペースで球を追う集中力は何処から出てくる?
疲れました・・・(--; 選手の皆様を尊敬します。次の試合も頑張ってください。

今夜は雪にはならないでしょう。残っていた雪も消えると思います。
天気になったら枝拾いの仕事が待っています。うれしいことです・・・?(^^;

今のうちに足腰を鍛えて体力をつけておかなければ!それ位キツイ仕事です。

枝をまとめて燃やすのも一苦労です。注意しながらやらないと火が燃え広がります。

石和の山火事は今日ようやく鎮火しました。乾燥しているこの時期に山火事が多くなります。
今年は特に火事のニュースが多いような気がします。

冬の雨の夜に「這い子人形」を作ってみました。顔の表情が難しい・・・

少しとぼけた顔に・・・

女の子を作ったので次は男の子を作る予定ですが・・・なかなか進みません。
「今年は立派な吊るし雛を!」と意気込んでみたのですが・・・来年までお預けになるかな?

出来るときに出来ることをやればいいと、行き当たりばったりの生き方でもいいじゃない。
開き直ることが出来れば気は楽ですね。(^-^)

元気者のおじいさんが「チョッと風邪をぶり返した様だから病院に連れて行ってくれ。」と。
大したことは無かったようです。「大人しく布団に入って暖かくしているように。」

こんな夜は皆さんも暖かくしてゆっくりお休みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛飾り

2008-02-25 21:24:10 | 感じるまま

今日は風のない穏やかな一日でした。でも今日までとか・・・
また大荒れの天気になるのでしょうか?

行方不明のお二人の捜索も思うように進まないですね。
果てしなく広い海を探すのは難しいのかもしれません。
身内の方は奇跡を信じて待っていらっしゃるのでしょう・・・辛いですね。

塩山駅の目の前に「甘草屋敷」という観光施設があります。
今はひな祭りの段飾りや吊るし雛がたくさん飾ってあります。シーズンということで
観光に訪れる方で賑わっているようです。(地元の人はあまり行きませんが・・・)

塩山駅にも雛飾りがありましたので紹介して、観光案内を。(^-^)

 段飾り     

 吊るし雛   

駅でたくさんの吊るし雛がお出迎えをしてくれます。夜中に着いて写したのですが
こんな風に明るく華やかに飾られています。

ぜひ甲州市へお出かけください。今はイチゴ狩りとハウス桃のお花見が出来ますよ。

我が家に来ていただいても、今は剪定した枝が転がっている畑しかありませんが・・・
4月になれば花が咲いて、景色は一変します!

またその頃お花見にお出かけください。

「梅は咲いたか?桜はまだかいな?♪」まだまだです。(--;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉パワー?

2008-02-25 09:32:37 | 感じるまま

今朝は風もなく陽が燦々と降り注ぐ穏やかな朝になりました。

昨日の疲れは残っていません!まだまだ体力は衰えていません
電車に乗って本を読んだり、ボーっと景色を眺めたり、熟睡したり、不自由な空間を
楽しむことが出来るようです。あの振動が睡魔を誘う・・・

山梨から名古屋までは乗り継ぎがうまくいっても片道3時間40分は掛かります。
鈍行乗り継ぎと言う方法もありますが・・・往復で一日が終りそうです。
「往復8時間かけて日帰りで来るところじゃないだろ?」と言う息子の言葉を無視して
出かけました。(^^; 仕事の都合で土曜日に出かける訳にはいかなかったのです。

滞在時間7時間。それなりのことは出来るものです。時間は使いようです。

福田さんが「道路特定財源」の見直しを考えるとか・・・?小泉さんの発言の影響?
それとも駆け引き・・・?裏で何を考えているのやら・・・

小泉さんが動くと、マスコミが動き、国民の関心も高まり、恐るべし小泉パワーですね。
「何だかなあ・・」と思いながらも政治の世界に国民を引き込んだのは小泉さんでしょう。

橋下知事も怒っています!聞けば呆れる実態がボロボロ出てきますねえ。
特殊法人、箱物に取り付いてヌクヌクとしてきた面々は慌てふためいているのか?
果たして何処まで改革で来るのか興味津々というところですね。

大した仕事も無いのに・・・1000万を超える手当てを平気で受け取る人たちはどんな
考え方をしているのでしょうか?当たり前?自分にはそれだけの実績と価値がある?
ずうっとやってきたことだから?俺がもらって何が悪い!・・・?

日本株式会社は大赤字なのです!自己破産しても当たり前なのに?給料は変わらず?

官僚も、政治家の皆様も、公務員の皆様も会社の社員としての自覚を持って下さい。
給料カットしても立て直すとうい気概を持って働いて欲しいものです。

イージス艦の乗組員の言い訳?も二転三転!仕事に責任を持って下さい!

今朝は寝不足で神経ががハイになっているような・・・(--; 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島大荒れ

2008-02-24 23:52:35 | 抗えないこと

名古屋まで日帰りで行ってきました。

今日は朝から風が強くて、「強風で新幹線は三島駅で停まっています。」の
アナウンスが・・・結局30分遅れで名古屋駅に到着しました。

北海道、東北、富山ではそんなものでは無かったようですね。

日本列島大荒れの一日です。とりあえず無事に帰ってきました。

三島からの富士山 

名古屋タワービル 

取り急ぎ報告まで。(^-^) 名古屋は思ったほど遠くない場所でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする