もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

梅雨にも負けず

2014-06-11 20:46:02 | 明るい農村
朝から雨が降り始め、雨合羽を着こんで「いざ出陣」気合を入れて畑に向かいました。
飽きもせず(飽きますが・・・)降りかかる滴をものともせず、次々に枝を整えていきます。
お昼い休みをして、午後からも出動。隣の畑でもカラフルな雨合羽を着た友だちが頑張っています。
お互いに「風邪ひかないように」と声をかけて夕方まで仕事をしました。
流石に少し早じまい。午後5時終了。雨にも負けず、農家の女性たちはたくましいです。

今が花盛り。


集団的自衛権。安倍さんはどうしてそんなに急ぐのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道に咲く花

2014-06-10 06:41:37 | 大菩薩の風景
昨日は晴れ間も出て暑くなりました。夕方からは雷とともに雨が降り出しました。
雨は一晩中降り続き、今朝は上がりましたが曇り空。

   

これは我が家の鉢に植えたシャボテン系?の植物です。名前をご存知でしょうか?
挿せばすぐ根付いてどんどん増やせます。花はまだ見ていませんが・・・



適度な雨で草木は生き生きしています。が、草のほうが強いので野菜や花が負けそうです。
草取りもしてあげなければ。

集団的自衛権も気になりますが、日々の暮らしで追われていると意識が薄らぎます。
国民のほとんどの皆様が同じような感じではないでしょうか?

政治は政治家と官僚任せ、反対してみても仕方がない・・・
「戦争に参加できる国になる」「自衛隊の数が足りなければ徴兵制度を行使する」
大筋ではそんなことではないかと思うのです。
「戦争に参加しない国」「戦争放棄した国」であったはず。そのままではいけないのか?
おかしな法律が出来る前に私たちは少し考えてみなければ。

「産めよ増やせよ」少子化対策と銘打って、子供を産むことを推奨しています。
産む産まないは個々の生き方であって、国に要請されるものではありません。
子供が出来ない人もいます。産めない人、産まない人は非国民にされそうです。

扶養控除をなくし、わずかなパート収入からも社会保険を徴収する。
女性が家計を助け、産み育てやすい世の中では無くなるような気がします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間の

2014-06-08 21:29:22 | 大菩薩の風景
今日は晴れ間も出て、蒸し暑くなりました。
青い空はやっぱりいいですねえ。大地は十分に潤っています。
この雲が何となくかわいかったので。(^-^)





  

桃や李の実が急に大きくなって、摘果前の枝には窮屈そうです。
早く間引いてあげなければと思うのですが、手間がかかってしんどいです。
桃は李と違って「しわい」のです。(手ごわいとかいう意味かな・・・?)
力を入れないと落とせません。肩が辛いけどまだ先は長い・・・頑張りましょう。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙?

2014-06-07 21:19:22 | 感じるまま
今日の梅雨らしい雨が降っています。少し肌寒い一日でした。

何気なくテレビをつけたらAKB48の総選挙?生放送をつい最後まで見てしまいました。

味の素スタジアムには雨だというのに大勢のファンの皆様がいらっしゃいます。

各種政治の選挙とは比べ物にならないほど盛り上がっているのを感じました。

この若者たちが国政にも興味を持つことはあるのだろうか?(分別くさい・・・?)

メンバーの子たちはすごい魅力を持っているんだろうなあ・・・頑張ってるんだろうなあ。

何だか応援したくなってしまった梅雨の夜です。(^-^)

今日はイノシシは来ませんでいた。ハクビシンも諦めたのか来ていません。

雨なのでひと休みしているのかもしれません。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックとイノシシ!

2014-06-06 19:48:54 | ロックの日常
梅雨入りして、今日は午後から強く降り始めました。
畑で雨合羽を着て摘果作業をしていましたが、体が冷えてきたので早じまい。
久しぶりに「おほうとう」を作ろうと台所で粉を捏ねていました。
「花子とアン」で「おかあ」が良く作る山梨の伝統の郷土料理です。

ロックが吠えるので「雨なのに・・・?」と不審に思い出窓から外の様子をを見ると、
見かけない黒い犬が来てロックに絡んで?いました。
どの犬が来ても「来るものは拒まず」の精神で仲良く遊んでいるのですが。

吠え方が変だったので、気の合わない犬が来て喧嘩しているのかも?
急いで外に出て「こらっ!」と脅かしたら勢いよく逃げていきました。

が!その黒い背中にはたてがみがありました。イノシシでした
大きさはロックより一回り大きいかな?まだ大人ではなかったのでしょう。
遊ぶつもりでロックのところに来たのか・・・?いよいよイノシシとの戦いが始まる?
追い払ったものの、この先が思いやられます。
ジャガイモもトウモロコシも収穫間際になると夜な夜なやってくるのです。

さてさてイノシシとロック。地域の農家と動物の戦いはこのあとどうなるでしょうか?
続編はまた後日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする