豹紋 ユリ科 レデボウリア属ソシアリス
旧名・・・・シラービオラセア
球根から、豹柄模様の葉が出てきて、面白いと思いました。
農直所なので、値段しかなくて、何物なのか判らず、
観葉植物だと思って、ポトスと寄せ植えにしてました。
5mmも無い位の小さな花が咲きました。観賞価値は微妙。
今日、名前が判ったのですが、多肉の仲間?みたいです。
でも、多肉と違って、水多めで良かったのでした。
表面が乾いたら、あげる。乾いてしまうと、葉がしな~と
柔らかく元気がなくなってしまいます。
ランの仲間なのかとも思い、球根は、埋めませんでした。
何となく育っています。やはり球根系は強いのですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
旧名・・・・シラービオラセア
球根から、豹柄模様の葉が出てきて、面白いと思いました。
農直所なので、値段しかなくて、何物なのか判らず、
観葉植物だと思って、ポトスと寄せ植えにしてました。
5mmも無い位の小さな花が咲きました。観賞価値は微妙。
今日、名前が判ったのですが、多肉の仲間?みたいです。
でも、多肉と違って、水多めで良かったのでした。
表面が乾いたら、あげる。乾いてしまうと、葉がしな~と
柔らかく元気がなくなってしまいます。
ランの仲間なのかとも思い、球根は、埋めませんでした。
何となく育っています。やはり球根系は強いのですね。

