モンペリエで独り言。

南仏モンペリエでぶつぶつぶつぶつ…

手打ち冷やし中華

2011-08-15 | 乳製品アレルギーな日々
麺を手打ちして冷やし中華。ラーメンの麺は2回目。

手打ち冷やし中華

太さがまちまちだけれど、今回はちゃんとしたラーメンに。これからはフランスでも美味しいラーメン食べられそう。
参考にした麺レシピはコチラ
ちゃんとした台を持っていないので、テーブルにラップを二枚敷いて麺を広げている。最初は麺棒を使っていたのだけれど、うまく伸びないので、サイトにある通り、細長い棒を使って伸ばしている。包丁は日本で買ってきた万能包丁を使っているのだけれど、やはりちゃんと切れないので、アジアン食材店で包丁を買うつもり。最近、腱鞘炎がまた痛いので、足踏みで。
重層2gをにがりの代わりに使用。

スープは、作って冷凍していた鶏骨スープに、塩、砂糖、ごま油、醤油、酢を混ぜた物。
鳥骨スープの作り方は、鶏肉を食べた後の骨を水に浸け、冷蔵庫で一晩。圧力鍋に、鳥の骨、ネギの青い部分、生姜一かけを包丁の背で潰した物、ニンニク一かけを包丁の背で潰した物、酒(白ワイン)を入れ、水をひたひたに入れる。圧が掛かってから15~20分くらい。自然に圧が下がるのを待つ。すぐに使わない分は、製氷器やペットボトルに入れて、冷凍。


にほんブログ村 料理ブログへ←ありがとうございます。


フランスに来ると違う物になる。

2011-08-14 | モンペリエ
フランスでは何年か前からキティちゃんが人気。

今年に入ってからは、女性向きのお店に入るとどこかしらにキティちゃんがある状態。

その中には現代風キティちゃんに交じって、赤いリボンで無表情で横を向いている昔のキティちゃんもいて懐かしい。

見つける度、「あ、キティちゃんだ!!」「キティちゃんかわいいね」って相方に言うんだけど、言っていてだんだん虚しくなってくる自分がいる。


モンペリエ スワロフスキー前

なぜならキティちゃんて、フランス語読みするとエロキチだから・・・



←言う度に違う物を想像してしまうの。

フォッカッチャ、手打ちパスタ、ナスと豚肉のなべしぎ

2011-08-14 | 乳製品アレルギーな日々
最近はパン作りにも挑戦。乳製品を使わない物は、バゲット、ベーグル、フォッカッチャなど。今日はフォッカッチャ。

フォッカッチャ
参考にしたレシピはコチラ
扱いにくい生地。このままで十分美味しかった。


手打ちパスタ
参考にした手打ちパスタレシピはコチラ
しっかりした歯ごたえで十分美味しいけれど、市販の物の方が美味かな?
ソースはピザを作った時に作ったトマトソースに汁ごとツナを混ぜて、白ワインで蒸したもの。


ナスと豚肉のなべしぎ
持っている料理の本に載っていたレシピで。
油をしいたフライパンでナスとピーマン(フランスのは固い)をじっくり炒め、豚肉を足し、みそ、砂糖、酒で味付けした物。


にほんブログ村 料理ブログへ←ありがとうございます。


日本と違う。

2011-08-13 | モンペリエ
モンペリエは早くも秋の気配。

日の暮れるのも早くなったな~と時計を見たら、午後8時半だった。


モンペリエ スワロフスキー前

夏はね、午後10時くらいまで明るいのよ。



←冬は早く日が沈む。



☆木曜日に食べたもの(乳製品アレルギー用防備録)☆

ベーグル / ピザ / 手打ちうどん

参考にしたベーグルレシピはコチラ
時間は掛かるが、とても美味しい。

参考にしたピザ生地レシピはコチラ
具はトマトソース、ジャガイモ、ズッキーニ、コーン、小エビ、マヨネーズ。

参考にしたトマトソースレシピはコチラ
タマネギ、ニンニク、オリーブオイルを加える。

参考にした手打ちうどんレシピはコチラ
今回は生地も十分伸ばせ、細く切れ、とても美味しいうどんに。
つゆはみりん、酒を煮きり、醤油、作ってあったエビ、昆布だしを混ぜたもの。


にほんブログ村 料理ブログへ←ありがとうございます。

相方は大分年下なので・・・

2011-08-13 | モンペリエ
昨日投稿したCinéma sous les étoiles (星空のもとで映画館)の記事で、立ち見をしたと書いたけれど、相方がさすがに疲れたらしく、少しの間だけ地面に座った。

そうしたら、聞こえない!!

斜め後ろにも座っているカップルが何組かあったし、隣に座ってる相方もなにやら笑っている。

ちょうど男性2人の会話の部分で、

「声が低いから聞こえないの!?耳の老化!?あれ、でも耳の老化は高い音から始まるんじゃなかったっけ?ということはかなり老化してる!?」

といろいろ動揺していたら、数分後、相方がよいっしょと立ちあがった。

「座ってると良く聞こえないね」

「・・・・・・・・・・・・・」


友達の家のネコ

映画そっちのけで、老いについて考えてしまったあの時間を返して下さい。



←そういうことは早く言って!!



☆水曜日に食べたもの(乳製品アレルギー用防備録)☆

ピザ
乳製品アレルギーが分かって以来、初めて食べたピザ。
具は、トマトソース、ジャガイモ、キノコ、ズッキーニ、コーン、ラルドン。やっぱりチーズがあった方が美味しいなとは思うが、これでも十分美味しい。

参考にしたピザ生地レシピはコチラ
薄い生地でカリカリしていてとても美味しい。

参考にしたトマトソースのレシピはコチラ
これにタマネギ、ニンニク、オリーブオイルを加える。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村←ありがとうございます。