宇佐市にある『九州自然動物公園 アフリカンサファリ』に行ってきました。
うみたまごとはまた別の日に行った日本最大級(!)といわれるサファリパーク形式の動物園です。動物のカタチしたバスに乗って間近でライオンや象などの野生動物たちを見ることができるんですよ^^こういうの32歳にして初めての経験だったから興奮したなー。童心にかえってわーわーと騒いでました笑。マイカーでも探索はできるみたいだけど餌やりもできてガイドさんの案内付きのバスツアーほうが絶対楽しめると思うのでおススメ!
名前忘れたけどなんとかっていうヤギ。草食動物だからおとなしいと思ってたら、どっちも角や脚を使ってガンガンとアピールしまくってました。そんな突撃されたら怖いってヤギくん笑!
クマはちょっと夏バテ気味?で想像より大人しかったです。結構ちっこい餌だったのも意外…笑
やっぱり一番興奮したのはライオン!ネコ科だけあって近くで見ると結構可愛いんですよね^^危険だから絶対しちゃいけないんだけど頭ナデナデしたくなりました笑
象もこんな間近で餌やりができます。確かまだ子供の若い象だったけど、しわくちゃなお肌がインパクトあり笑
キリンは首の長さばかりがピックアップされがちだけど舌もながーーーーーいです。こんなに舌が長かったら美味しいものぺロっと瞬時に食べられてイイネー!と言ってたら相方さんに失笑されました笑
遠くからしか見れなかった動物もちょこちょこ。虎の肉球もふもふしたい!チーターアスリート的細マッチョ!オスライオンのたてがみ暑そー!ドリルみたいな2本角の灰色ヤギかっちょええー!とか色々はしゃぎました。
車で観察するゾーンとは別にふれあいゾーンもあってリスザルやカンガルーも間近で見ることができます。カンガルーくん、君近い近い笑!!