多々良にあるフレンチ『アルタエゴ・シェ・シンゴ』に行ってきました。フレンチって“はじめちょろちょろなかぱっぱっ”ってイメージ(?)があってボリューム命な僕は今まであんまり行く気がしなかったんだけど店名が気になってつい(笑)。だって慎吾ですよww
民家がそのままお店になっていて、よく見ないとお店とは気づかないかも。テープル席が5席ほどのこじんまりした店。でも人気のようでほぼマダム達で埋め尽くされておりました。
ランチは1575円、2625円、3675円のコース3種類。当然一番安い1575円を頼みました。
アミューズ=お通しの…う~んとほにゃらら(笑)。食べてみても何だったのかさっぱり分からんかったです。でも美味しかったですよ、ほにゃらら♪見た感じが粒々だったんで“キャビア?!これキャビア?!””と内心焦ってたのは内緒の方向で(笑)
スープ&パン。じゃがいものクリーミーなスープです。おかわりもオッケーな固めのパンと交互に食べるとナイスな味になりますです!
今日のメイン『ギリシア風ムサカのパイ包み風焼き』。うそ~ん!予想外のボリュームたっぷりメインやん!!やったぜ~!!!熱々サクサクのパイ包みの中からはみ出してきてる子羊と茄子のクリーミーな面々。パイ包みの中の写真も撮りたかったんだけどナイフフォーク使いが下手で汚くなってたんで諦めました。すごかったんすよ~中身(笑)。あとまわりに添えられてるエリンギやしめじ等のきのこ類のソテーもすげー旨かったです♪
そしてデザートのブルーベリーパイ。カスタードを上回る果肉の多さに飛び上がりそうでした!嬉しすぎるぜ…ブルーベリーちゃん☆甘さも控えめで大人なスイーツでした。
これにホットコーヒーもついててかなりの満足度でした。フレンチもたまにゃいいな~!!
アルタエゴ・シェ・シンゴ
福岡市東区多々良1-43-24 (地図)
092-691-9206
アミューズの粒粒は、よく見えないけど緑のレンズ豆のようですよ。人参やタマネギ、セロリなんかと煮てるんじゃないですか??
想像するだけで楽しくなる食いしん坊の私は今日はコナミ三昧でした。
レンズ豆か~なるほど。確かに豆っぽかったです。さすが食いしん坊(笑)!!
僕も昨日はBP→BA→ビランクスと頑張りましたよ。松○IRの小ネタの嵐には笑いましたww
↑私は体験でしかジムにいった事ないんですが、けんこーさんジムの先生になれるんちゃう?脱いだらすごいんです?脱いでもすごいんです?
となると外国はこんなんがすごい量で食べれるのか…いいなぁ♪
僕は食う→運動→食う→運動の無限ループ人間なので普通体型ですよ(笑)
東区探せばまだまだいい店ありそうで探究心に火がつきますw