チョー人気アイドルだった。
このたび、3度目の結婚をしたそうで、
ども、おめでとうございます。
ところで、
会社に熱烈な聖子ちゃんファンがいる。
彼女の前では呼び捨てになどできないので、
聖子ちゃんである。
彼女は田舎生まれの田舎育ち(本人談)
なんせ中高生の頃、民放放送局は2つしかなかったのだそう。
そこで、聖子ちゃんは彼女の青春の光であったそうだ。
今も彼女は年に一度、
大阪で行われるコンサートに必ずでかける。
当時の友人と一緒に。
当時は、なんせ田舎すぎて、
コンサートのできるホールなどなかったらしい。
彼女が聖子ちゃんファンと知った時、
「u-miさんはどっち派?」と聞かれた。
「え、どっち、というのは聖子ちゃんと誰?」
「え????明菜ちゃんでしょ!決まってるやん!」
そうか、そうか、失礼。
「どっち派でもなかったよ。ごめんね。」というと
意外そうな顔をしていた。
ものすごーく流行ってたからね、よく知ってるけれどね。
洋服が可愛いとか思ったことはあるけれどね、
多分、あなたのテンションとは違うかな。
そういえば、友人にカセットテープ借りてダビングしたわ。
聖子ちゃん。
わたしはね、キョンキョンが好きだったのだよ。
彼女が、今も、かなりギリギリな感じで
加齢と戦うテレビ映りには、
悲哀と気合いを感じて、わりと好感持ってます。
でも、歌も演技もなぁ・・・・いや、好きだし言わない。
コメント一覧
u-mi
u-mi
みぽりん
根無し草
最新の画像もっと見る
最近の「日々徒然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1384)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(62)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(1)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(344)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事