見出し画像

moon

淡路島だ、母の日だ9

マジョリカタイルのワークショップは
タイルに色を塗る。
釉薬を塗っていくのだけれど
タイルの模様がいくつかある。

息子はまず、
「一番簡単なのどれですか?」と聞いた
なるほど、自分を理解している。

娘は
「私、これ」
ちょっと細かな図柄のを選んだ。
なるほど、らしいな。

私は
迷いに迷って、
THEマジョリカタイルな図柄をチョイス。
なるほど、冒険はしない。

ということで、お好きな色を筆やらスポイトを使って塗ってねぇと
教えてもらう。
こんな風に塗ったら
こんな感じに色がでるよぉとか教えてもらう。
初心者はスポイトが良いようだ。

私と息子がさてどの色にしようかと
考えている間に
娘はなんの躊躇もなくダバダバと
パレットに釉薬を出す。
ササッと筆を手にとって
なんの躊躇もなく塗りだす。

そういうとこあるよね、娘。

だがしかし、彼女の筆の扱いというか
それに対して躊躇ない感じが
元芸大生、今も作品作ってるでぇという感じがして
なんか嬉しい。

ワイワイ喋りながら塗る。
私と息子は、筆だとなかなかむつかしいので
スポイトでガンガン塗る。
結構厚塗りでもよいようだ。

海岸で風にあたりながらの塗り塗りは
すごく気持ちいい。

「仲良しですねぇ」とワークショップのお姉さんに
言われる。
「みんな違う住所ですよねぇ」と言われる。

そうなんよぉ、3か所に送ってもらうことになって
ごめんねぇ


仲良しなんだろうか
とりあえず、楽しい旅にしたいしねぇ
とりあえず、笑っとこかぁ~という旅である。
というより、母は無条件に楽しい。
ありがたやの旅である。

あーだこーだ言いながら塗り終える。
まだ、お代を払っていない。
どうも、お姉さんは忘れていたようだ。

いやぁ、出来上がりが楽しみだ。
なんて言いながら
海岸沿いをゆっくり歩いて駐車場へ向かう。

次は、「のじまスコーラ」へ
なんと、私の運転で出かける。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どこかへ 淡路島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事