
あ、そういうこと!
アイドルの総選挙がニュースで報道される日本。 つくづく平和だと思う。 で、今年の2位と3...
次は映画だ
図書館戦争 第五巻 [DVD] 有川浩 角川エンタテインメント DVDはとりあえず、これで終わり。原作から大きく変えないように要所...

通勤読書 152
「氷菓」米澤穂信2000年の高校生、神山高校の折木奉太郎。姉からの手紙で、古典部に入部...
料理について時々思う
時々いるでしょ、料理が得意って人。 主婦の人でも、料理が大好き~な人。 あれって、すごい...

通勤読書 151
「謎解きはディナーのあとで」東川 篤哉 軽ーく読める、登場人物のキャラのたった作品。 ド...

ミッションクリア
梅田の茶屋町で父の参加する能面の会の展覧会がある。行ってあげてね、と母からも通達があり、家にいた娘と出掛ける。何の素養もないので、やや場違いではあるが、暖かく迎えていただき、サラッ...

通勤読書 150
「腕貫探偵」西澤保彦 神出鬼没の市民サーヴィス課出張所。 彼が本当に公務員として存在する...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1400)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事