半/全キーと誤ってESCキーを押してしまい、書きかけの原稿が全消えして心が折れたので書き直す。
とても簡略化された形でしか書く気が起こらない…
①生活リズムの取り戻し
2010年は仕事のウェートが量、質ともにそれまでと比較にならないくらい重く
その結果オケ仕事の遅延や公共料金の支払いに行くことさえ頭から抜け落ちることがザラで
実に多くの方に迷惑をかけている。電話も止められかけた。こちらもそれが分かってはいるので
何とかしなきゃという気持ち(の重さ)が辛いものの時間が捻出できず。
先日書いた"習慣の喪失"がそうさせる部分を何とかしなきゃと思っているけど…
単に体力と時間に関係する項目で、仕事だって今年は一層責任のある仕事を任され大変なわけで、
ヤバいと思っているだけで何の対策も立てられていないのが現状。
飲酒を控えるくらいしか咄嗟にやれることがない。
②本スペース更新に関し
全く書かないと思ったら不死鳥のようにまた復活するのも格好いいんだけど(意味不明)、
とりあえず①の関係で毎日更新は実質無理な状況です。週3更新を守ることを目標に。
※週2だと目標としては少なすぎ、週4は土日に負担を集中させる形になると思われ
どこかで弊害が発生するかと思われる
仕事に関しても当初は色々書いていたんだけど、時間がないので
とりあえずこの2点を書いておくのが後々には良いのかと思う。
とても簡略化された形でしか書く気が起こらない…
①生活リズムの取り戻し
2010年は仕事のウェートが量、質ともにそれまでと比較にならないくらい重く
その結果オケ仕事の遅延や公共料金の支払いに行くことさえ頭から抜け落ちることがザラで
実に多くの方に迷惑をかけている。電話も止められかけた。こちらもそれが分かってはいるので
何とかしなきゃという気持ち(の重さ)が辛いものの時間が捻出できず。
先日書いた"習慣の喪失"がそうさせる部分を何とかしなきゃと思っているけど…
単に体力と時間に関係する項目で、仕事だって今年は一層責任のある仕事を任され大変なわけで、
ヤバいと思っているだけで何の対策も立てられていないのが現状。
飲酒を控えるくらいしか咄嗟にやれることがない。
②本スペース更新に関し
全く書かないと思ったら不死鳥のようにまた復活するのも格好いいんだけど(意味不明)、
とりあえず①の関係で毎日更新は実質無理な状況です。週3更新を守ることを目標に。
※週2だと目標としては少なすぎ、週4は土日に負担を集中させる形になると思われ
どこかで弊害が発生するかと思われる
仕事に関しても当初は色々書いていたんだけど、時間がないので
とりあえずこの2点を書いておくのが後々には良いのかと思う。