7月までは一人暮らしで夜の9時か10時には就寝。朝の5時30分頃には起きる生活パターンでした。
今も同じように10時過ぎにはおやすみ*(眠い)*するのですが、最近夜中に3~4回は目が覚めて…(トイレじゃないよ(^^)
12時過ぎ家族はまだ皆起きている。
夜中2時過ぎ息子と娘はまだ起きている。
4時頃、皆寝てる。
5時頃もう眠れない…起きてもテンションがあがらない
50肩の影響?で夜、寝返りがうてない。
元来寝相は良くないので動きまわる時の腕の痛みで目が覚めているようだ。
どこかの日記にもあったが、仕事中昼食後にパソコンでデータ数値を見たり、入力したりする時に目が閉じかけている時が最近よくある(^^ヤバイ
床に入って眠りつくのに5分とはかからない…朝まで熟睡して起きないように(祈)
眠れない夜にいいことは*(コーヒー)*
今も同じように10時過ぎにはおやすみ*(眠い)*するのですが、最近夜中に3~4回は目が覚めて…(トイレじゃないよ(^^)
12時過ぎ家族はまだ皆起きている。
夜中2時過ぎ息子と娘はまだ起きている。
4時頃、皆寝てる。
5時頃もう眠れない…起きてもテンションがあがらない
50肩の影響?で夜、寝返りがうてない。
元来寝相は良くないので動きまわる時の腕の痛みで目が覚めているようだ。
どこかの日記にもあったが、仕事中昼食後にパソコンでデータ数値を見たり、入力したりする時に目が閉じかけている時が最近よくある(^^ヤバイ
床に入って眠りつくのに5分とはかからない…朝まで熟睡して起きないように(祈)
眠れない夜にいいことは*(コーヒー)*