今日は女の子の節句ですね。
我が家の雛飾りは実家の倉庫の中に眠っています。
赤ちゃんは男の子なので端午の節句なので鯉のぼり、カブトとか・・・
これも息子の鯉のぼりが実家の倉庫の中に・・・多分。
実家の父が庭に高い棒を埋め込んで鯉のぼりを泳がせてくれたのを記憶しています。
奥さんからの実家とか親戚からいただいたんだよね。
鯉のぼりと旗?吹流し?
少し大きくなってからはベランダ用を買って息子が喜ぶのを見てましたね。
娘はそんなんいらんとか言うけれど、これも元気に健やかに育ってほしいと願いを
こめてのお祝いだからね。
今日は娘三人のことを思いながら一日を過ごしたいと思いま~す。