早く治まれ
昨日は午後から仕事をお休みして奥さんと実家に墓参り行って来ました。
実家に帰ってビックリ*(びっくり2)*
東北地震の映像がリアルタイムに…
家に帰ってからもずっとテレビで観ています。甚大な被害で津波と余震でまだ予断を許さない状況のようです。
M8.8、日本全国がパニックですね。
今日、九州新幹線が開業だけどイベントは全て中止らしい。
奥さんは午後から仕事で博多駅に行きます。楽しみにしてたけど仕方ないですね。
自然災害はこれまでもありますが自然が猛威をふるったときの人間の弱さを感じます。
僕自身は昭和57年の長崎大水害と平成3年の普賢岳災害に遭遇しました。
人間が生きていくうえで開発、開拓は必要なことだけど自然との共生となると難しいものを感じます。
でも人はどんな時でも助け合えるということが救いなのかも知れません。
今は早く自然現象が落ち着いてくれることを願うだけしか出来ませんが。
今日は娘の年忌です。
実家に帰ってビックリ*(びっくり2)*
東北地震の映像がリアルタイムに…
家に帰ってからもずっとテレビで観ています。甚大な被害で津波と余震でまだ予断を許さない状況のようです。
M8.8、日本全国がパニックですね。
今日、九州新幹線が開業だけどイベントは全て中止らしい。
奥さんは午後から仕事で博多駅に行きます。楽しみにしてたけど仕方ないですね。
自然災害はこれまでもありますが自然が猛威をふるったときの人間の弱さを感じます。
僕自身は昭和57年の長崎大水害と平成3年の普賢岳災害に遭遇しました。
人間が生きていくうえで開発、開拓は必要なことだけど自然との共生となると難しいものを感じます。
でも人はどんな時でも助け合えるということが救いなのかも知れません。
今は早く自然現象が落ち着いてくれることを願うだけしか出来ませんが。
今日は娘の年忌です。