東日本大震災から5年目になりました。
5年前の今日。奥さんと2人して墓参りに実家に行ってて震災のことをテレビで見たこと覚えています。
今はテレビやネットで見聞きすることでしか被災地の現状はわからないがまだまだ続く長い道のりを頑張って、踏ん張っている方たちがたくさんいるということ。
5年経っても、きっと10年経っても消えることのない心の傷を持ちながら歩いている人たちがたくさんいるということ。
心の傷が少しでも癒えて、亡くなられた方たちが生きていく人たちの心の支えになる日が来ることを願いたい。
http://matome.naver.jp/odai/2139442112790028501
震災 5年で検索して出てきたページ
http://fukko.yahoo.co.jp/
検索すると10円の寄付が被災地に届くらしい
5年の時の経過・・・5年前は福岡に住んでいて3週間後に仕事で大分に戻った。
娘との2人暮らしが始まって、息子が7月に結婚。もう5年目になるんだ。
そして3年前に奥さんが戻ってきた。
2年前に母がけがをして入院したのを機に、兄を入院させた。
そして昨年には赤ちゃんが生まれて娘が帰って来た(笑)
そして今がある。
10年ひと昔というが5年の月日でも色んなことがあっているものと改めて感じる。
幸せな事ばかりじゃないけれど、いいことばかりじゃないけれど。
周りの人たちに支えられて今がある。
色んなことに感謝。
明日は娘の命日。奥さんと2人お墓参りに行く・・・あっ!赤ちゃんも連れてかないといけなかった
今年は僕と奥さんと博務の3人でお墓参りとなりそうです。