もう梅雨入りをしたらしいが今日はいいお天気。
6時過ぎから博務とじゃれ合いながら朝ごはんを食べて、テレビを観て9時前には保育園に送っていった。
朝から保育園をお休みすると・・・爺もおやすみやん!とこれまでとは違う切り口での登園拒否。
カーチャンもギリギリまで起きてこないし。
保育園の前で駄々をこねられたら困るなぁと思いながらレッツゴー!!
チョッと恥ずかしそうに先生に抱っこされて(先生!重いでしょ!!)
泣かずにバイバイ( ´・ω・`)ノ~バイバイをしてくれました。
夕方帰ってきたら公園に滑り台をしに行く約束です。
忘れてて欲しいんだけど・・・「爺、行くって言ったやん!」 きっと、この決めゼリフで来るだろうな。
(子供ってそんなことしっかり覚えているものなんです。)
家族、そして職場のみんなのおかげでこの2ヶ月も無事に過ごすことが出来ました。
「無事」・・・何事もない。
いえいえ、色んなことがあっております。けして無事にではございません。
周りに迷惑や心配をかけつつ、それでも一日一日をクリアしながら(日々新しく)過ごしていくと見えないものが見えたり。
出来ないと諦めてようとしていたことが実現することもあるんですね。
色んなこと、やはりトライトライ!です。
前にもここに書いたかも知れないけど退職再雇用で毎月の給料は激減しておりますが
タバコを辞めることもなく毎月のお小遣いも変えることなく出来ているのも、奥さんのおかげでしょう。
ありがとうの想いはやはりカタチで示さないと・・・
とは、思っても40年の月日の重さはなかなか厳しいものがあります。
それでも「感謝」の気持ちを忘れずに持ち続けていけば、そして自分をその時の状況に応じた行動に変えることができるならば、きっと道は見えてくると信じて。
まあ、O型の楽観さでありますので厳しいものも感じますが。
とにかく頑張って前に進んでいくことにいたします。
博務のおかげで日々クリアできていると感じます。