6月4日、兄貴の四十九日の法要も納骨も無事に終えることができました。
甥(兄の息子)が七日七日チャンと家族で来て四十九日まで務めたことを嬉しく感じます。
兄も入院してからだったけど自分の孫の顔を目に焼き付けてるものと思います。
母も亡くなった現実を受け容れて変わらずに元気にいます。
先月、僕がスマホに変えましたが、法要の前日に母も携帯を機種変しました。
液晶部分の表示が不安定だったんだけど、携帯保証で修理も選択できたのですが母曰く
4年使ってるからそろそろ故障もくる。修理してもまた故障すると困るから機種変するんだと・・・
と言うことで新しいピンク色の携帯。
毎月の支払いも母に変更しました。
もう機種を変えることはないだろう・・・と母。
100歳までだとあと2囘は変えないといけないよね。と、僕。母は笑っておりました。
自分のことも色んなこと。一区切りつきました。
何も変わらない・・・そんな風にも感じますが変わっているんですね。色んなこと。
それを受け入れながらこれからも奥さんと歩いて行けることを目標にしたいと思う朝です。
生きていることは 苦 であり 楽 あらば 苦 も深しかな。