病院へ行った帰り。
競技場の外構で、
突抜忍冬を見つけました。突抜忍冬は、さいきん忍冬などを調べていて、写真で知った花です。おおっこんなところに!とさっそく
更にその並びで、ピンクの突抜忍冬?を発見!
っていうか、えっ、これ、花の形がふつうの忍冬? しかも内側が黄色くなっているけれど・・・
突抜忍冬が、忍冬と交配でもしたものでしょうか。なにやら意味深な花。
でも、真っ赤が鮮烈な突抜忍冬に対しやや柔らかかつ色っぽいような気がします。。。
朝見たのは、
夏椿です。ちょうど雨があがったところ。ぐっしょりと露を負って瑞々しい美しさでした。
夏椿は沙羅ですね。
突き抜きは、花のすぐ下の葉が2枚つながったような形になり、葉を突き抜けて花が咲くように見えるからだと、上のリンクの説明にありました。