Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

木枯し

2007年11月21日 | 茶道
木枯し、吹きましたね~。寒い寒い。
と、いうわけで、お稽古のお菓子で「木枯し」をいただきました。

お土産などのお菓子が集まったため炉開きに予定いただいていたお菓子が繰り下がって、塩野さんのお菓子が今週となりました。
ふつうお茶のお菓子は1種類のお菓子を人数分そろえますが、目の楽しみ、いろいろ1つづつご用意いただいていました。
だって季節の生菓子は半月~1ヶ月の限定で、どれも季節感をバッチリ捉えた造形と名前。この美しさにため息をつくのも楽しみの一つですから!

奥が、私がいただいた「木枯し」。
手前左が「雪の華」、右が・・・(汗)。
他に、「山茶花」「銀杏」もありました。

お点前は、棚を置いた重ね茶碗と、通常の基本のお薄をお稽古しました。
重ねは、お薄のしあげ?の頃にけっこう何度も丁寧にお稽古させてもらったことが忘れられなくて、好きなお点前です。
でも流れがそれなりにできるようになってきたのは最近のことなのでした。(忘れられなかったのはお稽古したことであってお点前の内容ではなかった模様



茶花も、秋の稔りです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 象牙のネックレス | トップ | 馬車道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿