Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

風炉の名残り

2017年10月18日 | 茶道
今年も、風炉さいごのお稽古となりました。
先輩のお稽古仲間さんはお着物で~
 
最近、いまどきの新しい着付けを習い直されて、終了式も済まされた成果です。

ほんとお着物姿がお似合いですよね~
え? 意外と? 意外と言った?
失言の誉め言葉の嵐でした★

いいよね~お着物。私もまた着なきゃ。袷になってからちょっとハードルが上がり、お天気もなんだか。。。 言い訳言い訳


先生も東美のアートフェアに行かれたとのこと。
アレ見た、コレ見た、アレはよかった、展示の側らにさりげなく飾られた花がよかった。。。 花? 等々。


さてお点前は、風炉の〆ということで、袋天目と、そのあと丸盆で中興名物扱いでの盆点てをお稽古しました。
アートフェアで…螺鈿のきれいなお盆が出ていたなぁ。。。な~んて思いながらお点前です。
天目は…おそらく、炉でけっこうお稽古して以来の半年ぶり。
でも天目の扱いはなんとなく頭にあるような気がして、ハードルあげて袋天目をお願いしました。
袋の扱いは先週お稽古させていただいたし…
でも、「頭にある」のと体が動くのは別だったり、袋天目ならではのところはやっぱりなんだかどうだったか全然記憶になかったり
でもそのためにお稽古するのであって、だから、まぁ、いいわよね


お菓子は千歳虎屋さんの「きざらし」。黄身餡と小豆餡の、柿です。「木守り」は知っているけれど、木晒し? 手が届かなかって残っちゃって…という感じでしょうか。
干し柿よりはまだぷっくらとして赤々(笑)。おいしくいただきました。この蔕?柄?が、別に食べるとまた美味しかったとか。
 

茶花はハナミズキの実でした。
 


帰宅すると、子どもは珍しくお昼寝
園バスでおとなりの年長さんの子が今月5歳になって、今日がお誕生会なので、朝よく言って送り出したら、ちゃんと「おめでとう」と言えたそうでした。
お昼を頂戴してしまったので持ち帰ったフルーツサンドを見て「やったー!」と、ぺろりと食べてしまいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東美アートフェア | トップ | 栗大名 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿