Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

年賀状準備

2010年12月03日 | art
年賀状の準備にかかりました。

木板にしてちょうど20年目。新年の賀の歌を墨書する形にして15年目になります。
最初の頃はきれいにきれいにと心がけて作っていましたが、某氏の「プリントゴッコでしょ」の言葉に深く傷つき、木板らしさの出る彫り、木目の生きる刷りにと、少しずつ鍛錬してきました。

しかしこの2~3年、枚数が増えて全て手刷りといかず、手刷り、手書きしたものをスキャナで読んで印刷したものと併用となっています。
が、それにしてもまずは図案を作り版板を彫って数十枚は手刷り、一方歌を探してお習字しなくてはいけません。

とりあえず手刷りまで終了! 今回は2度刷りです。


腕が筋肉痛… ナサケナイ…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨董アンティーク市 | トップ | 「幕末 明治の超絶技巧」  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重労働 (赤坂 うさぎ)
2010-12-04 08:44:02
版画は確かに大変ですよね。味がありますが重労働なんで最近は少ないですよね。ゴム版画が簡単なので伊東屋あたりでは拡販してますね。
返信する
ゴムと木と石 (ぴんくこあら)
2010-12-04 20:24:04
私も一番最初はゴム板でした
今年は朱印を新しくするため石も彫りましたが、ゴム、木、石、特性がまったく異なるため、彫り方にもそれぞれに合った方法が必要です。面白いものです。
返信する

コメントを投稿