Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

ご冥福をお祈りいたします

2014年08月29日 | Weblog
社会人になった最初の上司が亡くなったとの報。まだ66とのこと。
お通夜に伺ってきました。まだ子どもを見せていなかったので、子どもを抱いてお焼香を。

まだ、名ばかり、と言っていいか、男女雇用機会均等法が施行されたばかりの頃で、男性社会アタリマエの業界のこと、お茶汲みコピー取り、ワープロ打ちが仕事で、それがない時間には本を読んだりおしゃべりしたり肩の揉みっこ、お菓子を買いに行って・・・ 
もうすこし仕事をしてみたいと言っていたら、部内の定例ミーティングに出席して議事録を作成すること、という、女性としては異例の登用!? をしてもらった、そんな時代の上司でした。



懐かしいお顔もたくさんお見かけしましたが、御挨拶を、という場でもなく。でも何人かの方とはすこしお話をすることもできました。


空気の読めない子ども。
女性は少なく、黒尽くめの男性ばかりなのに、終始、上機嫌。みなさまに愛嬌を振りまいてまいりました。
たぶん、故人にも。

「やあ! これがあなたの子!? 驚いちゃうねー」
とでもおっしゃったでしょうか。
驚いちゃったのはこっちだよ。

健康に過ごせるように、気をつけていかなければ、と、あらためて思いました。

どうぞ。ご冥福を、お祈りいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の特別稽古その2 | トップ | 8月の料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿