![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/04cd3a448cd706663a03f152ab12e1f0.jpg)
こんにゃくとエリンギの味噌煮、トマトジュースの寒天寄せ、厚揚げの生姜煮、にんじん白煮、ブロッコリー、豚肉の煮付、鶏ハム、たらの芽の天ぷら(スーパーのお惣菜)、大根の葉と白ゴマの菜飯
トマトジュースの寒天寄せ、ミニトマトはともかくお弁当にトマトって難しいので、たまに作ります。ジュースのほうが高リコピンだし。。。
が、家族の評判はあまりよろしくはありません。まー、出てくりゃ食べないこともないけれどもさー、、、という感じ。マヨネーズで模様をつけてみましたが。。。
こんど、マヨネーズも混ぜてしまって固めてみようかしら。秋田でいただいたマヨネーズの寒天寄せはおいしかったものね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/cb51674449ce828fc97d7d1049b64f95.jpg)
豚の生姜焼き、大根の煮物、トマトジュースの寒天寄せ、ブロッコリー、にんじんと干しぶどう・くるみのラペ、十六穀ごはん
だんなさん待望の生姜焼き弁当~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/0e1b3e042f04b53630a380f3ef0f45f8.jpg)
甘塩紅鮭、ぜんまいの煮付、手綱蒟蒻の赤ワイン煮、にんじんラペ、カリフラワーの橙漬け、ブロッコリー、ミニトマト、まいたけ五穀ごはん
秋田の知人から戴いてきたぜんまい、戻して、煮ました。おいしい煮方はわからず、ふつうに。。。でも珍しい食材を楽しみました。
先日、使いやすいと評判らしいラペメーカー、買ってまった★ そういうの、無駄な調理器具は買わないようにしているのですが、いつものスライサーは力が要るし洗いにくいし。使えば無駄じゃないのよね、使おう使おう!! 次回、ぜったい開封!!
お弁当だと朝コンビニに寄らないからと、付けるようになっていたパックジュース。糖類の添加のないものを選んではいましたが、だんなさんの体重が(私もだけど)緩やかに上昇しているので、止めて、水筒にお茶にしました。子どもも水筒なんだし、同じです。どうかな?
トマトジュースの寒天寄せ、ミニトマトはともかくお弁当にトマトって難しいので、たまに作ります。ジュースのほうが高リコピンだし。。。
が、家族の評判はあまりよろしくはありません。まー、出てくりゃ食べないこともないけれどもさー、、、という感じ。マヨネーズで模様をつけてみましたが。。。
こんど、マヨネーズも混ぜてしまって固めてみようかしら。秋田でいただいたマヨネーズの寒天寄せはおいしかったものね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/cb51674449ce828fc97d7d1049b64f95.jpg)
豚の生姜焼き、大根の煮物、トマトジュースの寒天寄せ、ブロッコリー、にんじんと干しぶどう・くるみのラペ、十六穀ごはん
だんなさん待望の生姜焼き弁当~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/0e1b3e042f04b53630a380f3ef0f45f8.jpg)
甘塩紅鮭、ぜんまいの煮付、手綱蒟蒻の赤ワイン煮、にんじんラペ、カリフラワーの橙漬け、ブロッコリー、ミニトマト、まいたけ五穀ごはん
秋田の知人から戴いてきたぜんまい、戻して、煮ました。おいしい煮方はわからず、ふつうに。。。でも珍しい食材を楽しみました。
先日、使いやすいと評判らしいラペメーカー、買ってまった★ そういうの、無駄な調理器具は買わないようにしているのですが、いつものスライサーは力が要るし洗いにくいし。使えば無駄じゃないのよね、使おう使おう!! 次回、ぜったい開封!!
お弁当だと朝コンビニに寄らないからと、付けるようになっていたパックジュース。糖類の添加のないものを選んではいましたが、だんなさんの体重が(私もだけど)緩やかに上昇しているので、止めて、水筒にお茶にしました。子どもも水筒なんだし、同じです。どうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます