![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/d0e7c3629fdc0934e8faf9ca1f48adf7.jpg)
秋の私的定番、鮭のちゃんちゃん焼き。
母に「今日の夕飯は?これだけ? 小さいお皿でいいかしら」と言われ、けっこう不本意に「どれでも」
盛り付け始めて母。「ずいぶんあるんだ。。。」
そうよ。先に玉ねぎ舞茸にんじんキャベツ蒸し焼きにしてガサをうんと減らしてから鮭を載せます。そうしないと鍋がいっぱいで、鮭は載らない!
くらいの量の野菜を使っています。
パンいろいろと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/c684710c4ae702f8d8c6287c4586ce20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/6b323e9f633c7f82e0bb4d9775e1913d.jpg)
鶏ハム アボカドソース、ニンジングラッセ、大根葉のお浸しの海苔巻き
大根の煮物
白飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/c966293bf0e67ffe2ee645d1c2ede50e.jpg)
豆乳とトマトのシチュー 鶏と筍芋を使って
卯の花の五目煮
白飯
角切トマト缶と筍芋で変化をつけてシチューに。。。
ところが豆乳を加えて温めるだけになってから、水遊びから離れないのを叱られた子どもが大泣き。抱いて外へ出てあやしているうちに、母が火を強めて煮立てて豆乳が分離してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
併せてきのこのポテトサラダを作っておいたのですが、そちらは仕舞い込まれて卯の花と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/82234b4bce668b2465e0a9546fc4540c.jpg)
鰻重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/e91624b3fcd45b0e18248a3a706b6e70.jpg)
酢豚
キャベツのスープ
白飯
酢豚。初めて作りました。お肉揚げるのがけっこう手間暇かかる〜。でも美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/ed03c434e8633103db1f8a767467cf67.jpg)
焼きにしん
炒り鶏
さつまいもとリンゴの煮物バター風味
赤飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/a5397e27fa5a101980ee210b714df1f9.jpg)
鯖の塩焼き
レンコンのオリーブオイル焼きクリームチーズ和え
サラダ
白飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/041c528a66ad354dfa88c743101f8e88.jpg)
ミートローフ モヤシのカレーマリネ、ブロッコリー、エリンギのオイスターソース煮
筍芋と練り物の煮物
白飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/c1d15824d8876d296ed2226b9ae9d56d.jpg)
タンドリー鶏胸肉、生春菊のサラダ、レタス
筍芋と練り物の煮物
白飯
春菊の柔らかい葉は生で食べられる、と、以前テレビで。
母が春菊を買ってきたのでやってみました。柔らかい芽や葉先を摘んでごま油と岩塩で和えました。
美味しい大人の味ですが… らっきょうや梅干や明太子、変なものが好きな子ども、まさか、美味しいとか言ったりして…と、すこ〜しだけ、小皿につけてみました。
「にがいー」
と、食べませんでした。おお、人並みの子ども?
ママさん「あ、にがかった?」
子ども「うん。ママ、おじょうずに作らないと、食べられないでしょ。」
すっ、すみませんでしたーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
大人は完食。子どももタンドリーは完食、あまり辛くしていません、香りくらいのカレー粉とパプリカ粉で色付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/d132d03c5e9362c8d6b1e87e16b7adf0.jpg)
ラーメン
ゆで卵、茹で豚、炒めキクラゲ、焼き葱、焼き海苔
週末のランチに、だんなさん待望のラーメン。
子どもと一緒だと、待ち行列のあるよなうな美味しいラーメン屋で子どものペースを待って食べてはいられません。家で。
母に「今日の夕飯は?これだけ? 小さいお皿でいいかしら」と言われ、けっこう不本意に「どれでも」
盛り付け始めて母。「ずいぶんあるんだ。。。」
そうよ。先に玉ねぎ舞茸にんじんキャベツ蒸し焼きにしてガサをうんと減らしてから鮭を載せます。そうしないと鍋がいっぱいで、鮭は載らない!
くらいの量の野菜を使っています。
パンいろいろと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/c684710c4ae702f8d8c6287c4586ce20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/6b323e9f633c7f82e0bb4d9775e1913d.jpg)
鶏ハム アボカドソース、ニンジングラッセ、大根葉のお浸しの海苔巻き
大根の煮物
白飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/c966293bf0e67ffe2ee645d1c2ede50e.jpg)
豆乳とトマトのシチュー 鶏と筍芋を使って
卯の花の五目煮
白飯
角切トマト缶と筍芋で変化をつけてシチューに。。。
ところが豆乳を加えて温めるだけになってから、水遊びから離れないのを叱られた子どもが大泣き。抱いて外へ出てあやしているうちに、母が火を強めて煮立てて豆乳が分離してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
併せてきのこのポテトサラダを作っておいたのですが、そちらは仕舞い込まれて卯の花と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/82234b4bce668b2465e0a9546fc4540c.jpg)
鰻重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/e91624b3fcd45b0e18248a3a706b6e70.jpg)
酢豚
キャベツのスープ
白飯
酢豚。初めて作りました。お肉揚げるのがけっこう手間暇かかる〜。でも美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/ed03c434e8633103db1f8a767467cf67.jpg)
焼きにしん
炒り鶏
さつまいもとリンゴの煮物バター風味
赤飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/a5397e27fa5a101980ee210b714df1f9.jpg)
鯖の塩焼き
レンコンのオリーブオイル焼きクリームチーズ和え
サラダ
白飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/041c528a66ad354dfa88c743101f8e88.jpg)
ミートローフ モヤシのカレーマリネ、ブロッコリー、エリンギのオイスターソース煮
筍芋と練り物の煮物
白飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/c1d15824d8876d296ed2226b9ae9d56d.jpg)
タンドリー鶏胸肉、生春菊のサラダ、レタス
筍芋と練り物の煮物
白飯
春菊の柔らかい葉は生で食べられる、と、以前テレビで。
母が春菊を買ってきたのでやってみました。柔らかい芽や葉先を摘んでごま油と岩塩で和えました。
美味しい大人の味ですが… らっきょうや梅干や明太子、変なものが好きな子ども、まさか、美味しいとか言ったりして…と、すこ〜しだけ、小皿につけてみました。
「にがいー」
と、食べませんでした。おお、人並みの子ども?
ママさん「あ、にがかった?」
子ども「うん。ママ、おじょうずに作らないと、食べられないでしょ。」
すっ、すみませんでしたーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
大人は完食。子どももタンドリーは完食、あまり辛くしていません、香りくらいのカレー粉とパプリカ粉で色付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/d132d03c5e9362c8d6b1e87e16b7adf0.jpg)
ラーメン
ゆで卵、茹で豚、炒めキクラゲ、焼き葱、焼き海苔
週末のランチに、だんなさん待望のラーメン。
子どもと一緒だと、待ち行列のあるよなうな美味しいラーメン屋で子どものペースを待って食べてはいられません。家で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます