![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/394e6411d865d92a2bd521a7c8bc1d48.jpg)
お稽古納めのお茶会は、ことしも夜咄となりました。
昨年は私が亭主を務めましたが、今年は半東を務めさせていただきました。ご亭主は、今回が初めてご亭主をされる方です。
発表会みたいな感じですね。
お客様にご主人さまもお迎えして、みんなが心待ちにしていました。
初めてご亭主をされるお茶会が夜咄だなんて、ほんとうならありえませんが、お稽古仲間でのお茶会はお稽古の楽しみであり刺激剤ですので、季節季節にあったイベントとして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
でも暗い中でしっかりお点前をされていたらしく、お稽古のときの熱心な姿が重なりました。見えなくって大変だったでしょうに~。
(もっともお点前を間違っても暗くてよく見えないのですが・・・(笑))
昨年初めてやってみたときは分からないことばかりだったし、自分が亭主だったこともあってほんとうにドキドキ、大変でしたが、2度目とあって私は多少落ち着きました。その代わり、亭主のコンセプトを伝えたり夜咄の趣旨をお伝えしたりしなければいけない半東のプレッシャーがありますので、そっちをガンバ!
直前、仕事が立て込んでご挨拶をちゃんとまとめたり練習したりする余裕がなく、くどくどとならなかったかちょっと心配です。
まあ、でも、今年も楽しく1年のお稽古を締め括ることができました。
つぎの夏でお茶のお稽古まる10年になります。来年もがんばります!
昨年の夜咄お茶会
昨年は私が亭主を務めましたが、今年は半東を務めさせていただきました。ご亭主は、今回が初めてご亭主をされる方です。
発表会みたいな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
初めてご亭主をされるお茶会が夜咄だなんて、ほんとうならありえませんが、お稽古仲間でのお茶会はお稽古の楽しみであり刺激剤ですので、季節季節にあったイベントとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
でも暗い中でしっかりお点前をされていたらしく、お稽古のときの熱心な姿が重なりました。見えなくって大変だったでしょうに~。
(もっともお点前を間違っても暗くてよく見えないのですが・・・(笑))
昨年初めてやってみたときは分からないことばかりだったし、自分が亭主だったこともあってほんとうにドキドキ、大変でしたが、2度目とあって私は多少落ち着きました。その代わり、亭主のコンセプトを伝えたり夜咄の趣旨をお伝えしたりしなければいけない半東のプレッシャーがありますので、そっちをガンバ!
直前、仕事が立て込んでご挨拶をちゃんとまとめたり練習したりする余裕がなく、くどくどとならなかったかちょっと心配です。
まあ、でも、今年も楽しく1年のお稽古を締め括ることができました。
つぎの夏でお茶のお稽古まる10年になります。来年もがんばります!
昨年の夜咄お茶会
日本の伝統は奥が深いねぇ。
日本の伝統ではありますが、戦前までは、戦国時代からずっと、男性が政治や経済を動かしてきた重要な場面設定の一つでした。
途絶えてしまうのは簡単。何が簡単で、何が難しいことか、一面だけではものごと分からないものですよね。
↓年齢多めに偽っていますね。そういうところで大らかなところが、ぴんくこあらちゃんらしいわ(笑)
↓シュークリーム、美味しかったと聞いて安心しました。人によって好みがありますから~。やっぱり我々、味覚が似ているのかしら?三大銘菓教えてくれてありがとう!!!本日は良い夢が見られそうよ!
お茶はやりたいやりたいと言いつつなかなかご縁がなく、ほんとにようやく10年なんです。
むか~し半年ばかりやったのはお花です。よく覚えてていただきました(笑)。
夜咄のお茶事は、ほんとうはかなりの上級編なんです。
お茶事の目的を、お客様にお茶を「おいしく」「楽しんで」いただくこととすると、寒い季節に、お湯の量さえ見えない暗い場でそれを達成するのはエラいことなんです。
無事終える事が出来たのもぴんくこあらさんはじめ皆様のお陰です。また来年もお茶を通し楽しい時間を共有させて下さい!
よろしくお願いします。
ようこそ~。
初めてのご亭主なのに盛りだくさんな企画でたいへんでしたね~。でも、私も何度かさせていただいて「準備すごいたいへん~やり切らん☆」とか思ってヒーヒーになっていたのに、終わると「楽しかった~勉強になった~、またやりたい…」と思うのです。下北ミッチーさんにもそういう経験になっていたら嬉しいです。
お忙しいのに頑張っていただいて、私たちも楽しいお茶会を過ごすことができました。どうもありがとうでした。お疲れさまでした。