![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/801f3ca5fe1e1f9e24ace7a518b9e1ea.jpg)
お誘いいただいて、親戚4軒、総勢10人、乗用車3台で、上田まで松茸尽くしを食べに行ってまいりました。
うちもおばあちゃんから子どもまで4人で参加です。
たどり着くまでたいへん
ぼちぼち渋滞に逢いながら無事合流したはよいとして、私は変則のICを下りそこねて1つ先のICから! ちゃんと降りたほうは台風被害で橋が落ちており迂回。カーナビ頼りで行くと、違う場所に連れて行かれる! 1台しかお店に到着しなーい。
幹事段取りしてくれたイトコくん、気を揉んだでしょーね~。ゴメンね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
さらに、着いてみると、お店の前の道路は半分崩落している。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/df3d667fdd6b51dbd8c03939034efd29.jpg)
怖~よ。さすがの私もコーンから乗り出してみたくもない感じ。だってアスファルトにヒビいってるもん。人が載ったらもっと落ちても不思議ないよ。寒。
まぁなにはともあれ無事みな揃って、松茸尽くし、いただきました。
包み焼き。お吸い物。
焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/3275760328cd0b3efb5b1c815cdf9a41.jpg)
土瓶蒸し、茶碗蒸し、てんぷら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/c71feddb0726dd689723aa614ac96de7.jpg)
鍋。
・・・松茸鍋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/f40ef6921d982be3328f9bf515ccf38d.jpg)
松茸ご飯。
すごい。予想を上回る松茸尽くしでした。
香り松茸、味しめじ?
なめこ・しめじ・キクラゲ好きの子ども
「?」
うーん、、大人の楽しみというか、特にお値段という観念があると、すごい贅沢な気分なんですけどね(
)
まだゲームができる100円と、100円玉5個に両替できる500円くらいしか価値観がナイ子どもにはちょっと難しいっすね★
それでも土瓶蒸しと茶碗蒸しは気に入って、家族からもらって二人分。てんぷらもたいらげておりました。
そして、確かに口の中でいい香りがするけれど、「うーん、これはおいしい。。。」と唸るものではない、というのを納得。
いえ、この充分すぎる松茸尽くしを味わったからの贅沢な感想でありました。
10年以上分くらい食べたよ、私。
そのあと、いちおう上田城址観光などを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/66ccc51ab681ddcbe181519bd16c725e.jpg)
高速で飛ばして
、燃費の悪いうちの車、渋滞の中でガス欠の心配をしたくない!と私が喚いてガソリンを入れたり、おばちゃんはケーキを買ったり。
サービスエリアでまた集まって軽く夕食を(また)食べて、おしゃべりして、渋滞が解消したところで帰ってまいりました。
片道約230km、往復460km?
空は青空、すこし早いけれど紅葉は色づき始めていて、山の空気は気持ちよく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/8a9518beb548a69d7e0bc8195a0f682f.jpg)
そして、私たち子どもの頃は時々集まっていたのに、このところ葬儀や墓参でばかり集まった親戚と、楽しく集まって遊んでおしゃべりしたりドライブしたり、それが何より楽しかったです。
みんながみんな、「楽しかったねー!」と言っていました。
…「おいしかったねー」じゃなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもそれが何より。松茸で作ってもらった機会で、これから続きがありそうな嬉しい機会でした。
幹事役、お疲れさま! すてきな機会をどうもありがとうございました。
乗せて行っちゃろう!という若者もよい息子たちだなぁ。うちの子もそういう息子になるかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
うちもおばあちゃんから子どもまで4人で参加です。
たどり着くまでたいへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
幹事段取りしてくれたイトコくん、気を揉んだでしょーね~。ゴメンね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
さらに、着いてみると、お店の前の道路は半分崩落している。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/df3d667fdd6b51dbd8c03939034efd29.jpg)
怖~よ。さすがの私もコーンから乗り出してみたくもない感じ。だってアスファルトにヒビいってるもん。人が載ったらもっと落ちても不思議ないよ。寒。
まぁなにはともあれ無事みな揃って、松茸尽くし、いただきました。
包み焼き。お吸い物。
焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/3275760328cd0b3efb5b1c815cdf9a41.jpg)
土瓶蒸し、茶碗蒸し、てんぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/c71feddb0726dd689723aa614ac96de7.jpg)
鍋。
・・・松茸鍋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/f40ef6921d982be3328f9bf515ccf38d.jpg)
松茸ご飯。
すごい。予想を上回る松茸尽くしでした。
香り松茸、味しめじ?
なめこ・しめじ・キクラゲ好きの子ども
「?」
うーん、、大人の楽しみというか、特にお値段という観念があると、すごい贅沢な気分なんですけどね(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも土瓶蒸しと茶碗蒸しは気に入って、家族からもらって二人分。てんぷらもたいらげておりました。
そして、確かに口の中でいい香りがするけれど、「うーん、これはおいしい。。。」と唸るものではない、というのを納得。
いえ、この充分すぎる松茸尽くしを味わったからの贅沢な感想でありました。
10年以上分くらい食べたよ、私。
そのあと、いちおう上田城址観光などを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/66ccc51ab681ddcbe181519bd16c725e.jpg)
高速で飛ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サービスエリアでまた集まって軽く夕食を(また)食べて、おしゃべりして、渋滞が解消したところで帰ってまいりました。
片道約230km、往復460km?
空は青空、すこし早いけれど紅葉は色づき始めていて、山の空気は気持ちよく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/8a9518beb548a69d7e0bc8195a0f682f.jpg)
そして、私たち子どもの頃は時々集まっていたのに、このところ葬儀や墓参でばかり集まった親戚と、楽しく集まって遊んでおしゃべりしたりドライブしたり、それが何より楽しかったです。
みんながみんな、「楽しかったねー!」と言っていました。
…「おいしかったねー」じゃなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもそれが何より。松茸で作ってもらった機会で、これから続きがありそうな嬉しい機会でした。
幹事役、お疲れさま! すてきな機会をどうもありがとうございました。
乗せて行っちゃろう!という若者もよい息子たちだなぁ。うちの子もそういう息子になるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます