Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

異動経費

2008年05月15日 | fashion
今日行ったのは、川に面した建築現場でした。

連れて行ってもらったら、川からの風が思いがけず強くて、格子状の配筋の上にそっと立っているのに、ジャケットがバタバタと煽られて、バランスを崩しそうになりました。
あぶないあぶない、気をつけないと。


さて、そんなですから、いうまでもなく建築現場にはヒールのある靴で行ったりしてはいけません。自分も危ないですし、何かあったら迷惑をかけます。
10年くらい前と5年くらい前にも、時々工事現場に出かける仕事だったことがあり、ヒールの靴で出社していて急に工事現場に行くことになっても困らないよう、フラットで履き込みの深い布の靴を会社に置いていました。

こんど異動してまた建築現場に出かけることになった時、すぐその靴を出してみましたが、もう3~4年履いていなかったし、硬くなって使い物にならなくなっていました。

そこですぐデパートに寄って買ったのが上の写真の靴。
革ですがすごく柔らかく、紐できちんと結べるので、足にどこも当たらずフィットして履けるし、しっかりしたゴム底なので、現場の通路を歩いたり鉄筋の上を歩く程度にはちょうどいい感じです。

デパートで試し履きしてとても気に入って、色違いもあったので、旅行に行っては足が痛いと言っている母に、お揃いのベージュとこげ茶も買いました。
私の工事現場用の黒は、会社に常備です。


それから、服も、工事現場にでかけるときはパンツが基本です。
事務所に伺うだけならスカートでもそれほど不都合ありませんが、今日みたいのはパンツでないと安心して歩けません。

女性が職場でパンツをはくのはけっこう難しいと私は思っていて、パンツスーツやジャケットなしでのパンツは、アクティブに見える裏返しでカジュアルにも見られると思うのです。
だからといってパンツスーツをびしっと着てしまうとキツく見られてしまって人間関係が硬くなりがち。
それで、それでなくても総合職に見えにくい私は、「きちんと」かつ柔らかめということで、必ずスカートにしています。

そういうわけで、仕事で着られるようなパンツをパンツスーツの1本しか持っていなかったので、現場で汚れも気にせず動けるよう、靴に加えてパンツもお買い上げ。


と、いうわけで、異動対応のために、靴+パンツ+母に買った靴、という経費が発生し、4月は常にない支出総額となりました。

男の人はなあ。どんな仕事でもヒールのない靴で、ワイシャツにスーツで、スカートとの使い分けもいらないし、異動しても服飾費がかからなくていいよなぁ、女性には異動の服飾手当てがあっていいんじゃないかな。
と、以前も書いたことが()ありますが、仕事の性質が変わるたびに服を買いにいく私は思うのでありました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御所車 | トップ | ひね茶 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性の仕事着 (赤坂 うさぎ)
2008-05-18 15:09:19
ぴんくこあらさん、通勤着にずいぶん気を使っていたんですね。
今の部署に来られて気づいたと思うんですが、部の女性のほとんどが通勤着、スカートでなくズボンということです。
これは突然現場に行ってくれというようなことがあるからということもありますね。
ですから気兼ねなくカジュアルっぽい服装で通勤してかまわないですよ。
6月からクールビズでノーネクタイでよくなると男性陣も大分ラフになると思います。
うさぎは上着はサファリジャケット、ズボンは替えズボンという感じに衣替えです。
そのほか通年ワイシャツは両胸ポケットでフラップ付です。これは現場で下を見るときなんかポケットから物が落ちないようにです。
とにかく色んなものを詰め込むポケットが多くないと現場歩きは不便です。
いざという時両手がふさがっていると危険ですから何でもポケットに詰め込んで両手をフリーにしておくんですよ。
つまり現場作業服の仕様にできるだけ近い格好をしています。
まぁ、ラインの部長なんかはかわいそうにネクタイ&スーツで年間通す人も多いですが・・・。
本社といってもうちはスタッフ部門ですから活動的な格好でいいと思いますよ。
こあら流のパターンを作り出すのもいいと思いますよ。

返信する
文化ですね (ぴんくこあら)
2008-05-18 15:27:39
うさぎさん、そうなんですよね、以前も本社から支店に異動したときにも、支店の女性たちは仕事にあわせて一様にかなりカジュアルな服装でした。私が本社で着ていた中でカジュアルなつもりの服を着ていても、「本社から来た人はきちんとしてるよねー」と言われました。イヤミとかでなく率直に言われているわけです。
それは結局そこの雰囲気に溶け込めていないということであって、シーズンごとに、カジュアルな通勤服に買い換えていき、やはりそこそこ出費が続いたものです。
そしてまた本社に異動すると、それでは本社の仕事にはちょっと合わないので、本社風にまた買い換えるわけです。
どうせ流行もあるし消耗もするので異動がなくても多少は買い換えるのですが。

おっしゃる通りポケットが便利そうと見ていますが、女性の服はポケットがない/使うことを想定されていないポケットしかついていないことも、不便の一つです。
シャツの胸ポケット、ジャケットの内ポケットは、女性ものにはついていません。ジャケットの両脇のポケットも口が縫い綴じられていることが多いです。最小限のものを入れたバッグを持ち歩くことが前提なのです。
使えるポケットがある婦人服を見つけたら、これも買っておかないといけないかもしれませんね。

という感じで、やっぱり仕事が変わると服の経費はかかるのですね。

ところで、確かに突然でも現場にでかけられるそうな服装かもしれませんが、女性はあまり現場に出かけているようでもありませんね。私も現場に伺うたび、他部署からの同行者などに「たまには現場に出かけることもあるんですか?」と必ず聞かれます。
支店では一般職も総合職も現場配属の女性がどんどん増えていますが、管理部門の感覚は少し違うようですね。
返信する
現場行き (赤坂 うさぎ)
2008-05-18 19:08:51
ぴんくこあらさんへ

そうですね。女性の服には確かに実用的なポケットが付いてないですね。今後現場行きが増えるようなら我が社の紺の作業服を1枚頼むといいでしょう。要望すれば多分準備してくれますよ。うちの井女史に聞いてみたらどうでしょうか。
現場は鉄骨や鉄筋とかで服を汚したり傷つけたりすることが多いのでせめて上着だけは作業服を準備した方がいいかもしれません。
作業服に抵抗があるようなら女性用の作業服を通販などで購入するのもいいでしょう。
最近は結構カラフルなものがありますよ。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/isyokujiyu/
http://item.rakuten.co.jp/isyokujiyu/c/0000000405/

ご参考まで。
返信する

コメントを投稿