1時からの打合せに会議室に行ったら、そこでお弁当を食べていた人達が、「虹が出てるんだよ」と教えてくれました。
なんと水平な虹!
お弁当を食べていた人達の近くの席の人が見に来たり、順次集まってくる打合せメンバーに「横に虹が」と教えたりしては、替わる替わる「へぇ~」とか「何か起こるんやないか」と言ったりして面白がっていました。
地震雲ならもっとオレンジ色なんだそうです。
ワタシに至っては写真を撮る始末(笑)。
ふだん難しげな顔の多い上役も来られたので「虹が出てますよ。横の虹なんですよ」と言ったのですが、「あぁ虹が出てたの。」とにっこりしていただいて、席についてそれっきり・・・。
見ないの?
寂しいなぁー、もう!(笑)
次はもっと面白そうな何かを見せたいと思います。
懲りない私。
2週間くらい前に浜松でもあった模様。
「環水平アーク」。へぇ。やはりけっこう珍しい現象なんですね。
アークヒルズじゃなく六本木ヒルズで残念だったなぁ。「環水平アークヒルズ」になったのにね(笑)(笑)(笑)。
なんと水平な虹!
お弁当を食べていた人達の近くの席の人が見に来たり、順次集まってくる打合せメンバーに「横に虹が」と教えたりしては、替わる替わる「へぇ~」とか「何か起こるんやないか」と言ったりして面白がっていました。
地震雲ならもっとオレンジ色なんだそうです。
ワタシに至っては写真を撮る始末(笑)。
ふだん難しげな顔の多い上役も来られたので「虹が出てますよ。横の虹なんですよ」と言ったのですが、「あぁ虹が出てたの。」とにっこりしていただいて、席についてそれっきり・・・。
見ないの?
寂しいなぁー、もう!(笑)
次はもっと面白そうな何かを見せたいと思います。
懲りない私。
2週間くらい前に浜松でもあった模様。
「環水平アーク」。へぇ。やはりけっこう珍しい現象なんですね。
アークヒルズじゃなく六本木ヒルズで残念だったなぁ。「環水平アークヒルズ」になったのにね(笑)(笑)(笑)。
遊びも仕事もちょっとした小さな事に感心する感受性がないと決めの細かいものができません。
後期高齢者制度などもきっと無感動な人が無関心に無理を通して作り上げてしまったから血が通っていないんですよね。
仕事も遊びも人間の声が届かないものはつまらないとつくづく思ううさぎです。
PS
背景が夏らしくなりましたね!
感受性は、虹じゃなくてまったく違うところに通っているかもしれません。